2005年12月08日
模合帳。

習慣があることを書きました。
模合の詳細は省きますが、
私が今回驚いたのは、お店で「模合帳」が売ってるってこと!
中をパラパラっとめくると、
「模合規約」なんて書いてあります。
意外にちゃんとしてそう…。
でもやっぱり、ウチナーンチュのご主人を持つ
奥さんの話を聞いたりすると、
うちはやってなくて良かった、と思ってしまうのでした。
★追記★
以前に書いた「摸合」についてはこちら。
Posted by なんちゅ at 17:27│Comments(4)
│沖縄習慣
この記事へのトラックバック
e→moai(イーモアイ)のe→moです。新年明けましておめでとうございますm(__)m「模合」について今年はブログも挑戦しようと思いこのTI-DABlogで書かせていただきます...
初ブログ【e→moai(イーモアイ)と共に】at 2007年01月26日 16:29
この記事へのコメント
ななななんですか?これは?????
やってなくてよかった・・・・・。
早速ネットで調べますよ!
やってなくてよかった・・・・・。
早速ネットで調べますよ!
Posted by りょうこ at 2005年12月08日 17:40
実は私は模合未体験だったりします。^^
ほとんど、友だちが集まって遊ぶ口実だったりするんですけどね。
でも自営業者の模合だと本気だすので一口10万円とか、すごいです。
この模合帳はそれ位のランクのみなさま用だと解釈してます。
ほとんど、友だちが集まって遊ぶ口実だったりするんですけどね。
でも自営業者の模合だと本気だすので一口10万円とか、すごいです。
この模合帳はそれ位のランクのみなさま用だと解釈してます。
Posted by pyo at 2005年12月08日 18:33
★りょうこさん。
前に書いた記事のリンクも貼りましたよん。
ご参考までに(^_^)
★pyoさん。
あら、pyoさんも摸合経験ありかと思ってました。
一口10万って・・・怖いですね。
もうちょっと可愛い感じの摸合帳もあったんですが、
こっちの方が真面目そうでした(笑)
前に書いた記事のリンクも貼りましたよん。
ご参考までに(^_^)
★pyoさん。
あら、pyoさんも摸合経験ありかと思ってました。
一口10万って・・・怖いですね。
もうちょっと可愛い感じの摸合帳もあったんですが、
こっちの方が真面目そうでした(笑)
Posted by なんちゅ at 2005年12月08日 22:48
うむ、すごいシステム・・・・・。
積み立てって感じね、貯金が趣味の私としては(変な趣味かしら??)
ちょっとやってみたいかも~。
二人でやってみる?(笑)
積み立てって感じね、貯金が趣味の私としては(変な趣味かしら??)
ちょっとやってみたいかも~。
二人でやってみる?(笑)
Posted by りょうこ at 2005年12月12日 09:52