2015年07月13日
行きました!イオンモール沖縄ライカム!
4月25日にオープンした「イオンモール沖縄ライカム」!!
県内最大級とのことなので、とりあえず行かんといけん!と思い、休日に我が子と2人で行ってみました。
行ったのは、オープンからあまり間もない休日だったので、道中、「ライカムイオン・駐車場120分待ち」と書かれたプラカードを持っている人がチラホラ立っていました。
「アトラクションかっ!」
と内心ツッコミを入れ、まぁ、待つなら待つでいいさぁねーと思っていましたが、すんなりと敷地内に侵入成功。
それから15分もしないうちに駐車できました。
やったね!
あとから聞いた話では、駐車するまで2時間かかった、というお友達もいたので、本当にタイミングがよかったんだはずね。
入り口はこんな感じ。

リゾート感があって、空港とかホテルとか、そんなイメージを彷彿とさせる作りです。
中に入るとこんな感じ。

デカい。
広い。
すごーい。
という感じですね。(え?軽い?)
まぁ、とにかく、リゾート感があって、沖縄らしさを演出しながらも、内地系ショップが多く、地元客も観光客もどちらもターゲットにしてる感じですね。
映画館も入ってるし、若者の新しい遊び場になるんだろうなー。
沖縄在住10年を超える私は、すっかり人ごみが苦手になっているので、1時間もプラプラしたらグッタリ。
なんとか見つけた休憩用の小洒落た椅子に座ると、向かいに知り合いが座ってた、という、「出かけたらだいたい知り合いに会う」という沖縄あるあるも体験しました。
いかにもショッピング!!という感じを味わいたい時にはオススメかもー♪♪
フードコートも、広くて、色々選べて、全店舗制覇したい感じ。
トムヤムクンヌードル、んまかったー。
けど、ふだんはあんまり行かないはずね。(おいっ!)
県内最大級とのことなので、とりあえず行かんといけん!と思い、休日に我が子と2人で行ってみました。
行ったのは、オープンからあまり間もない休日だったので、道中、「ライカムイオン・駐車場120分待ち」と書かれたプラカードを持っている人がチラホラ立っていました。
「アトラクションかっ!」
と内心ツッコミを入れ、まぁ、待つなら待つでいいさぁねーと思っていましたが、すんなりと敷地内に侵入成功。
それから15分もしないうちに駐車できました。
やったね!
あとから聞いた話では、駐車するまで2時間かかった、というお友達もいたので、本当にタイミングがよかったんだはずね。
入り口はこんな感じ。

リゾート感があって、空港とかホテルとか、そんなイメージを彷彿とさせる作りです。
中に入るとこんな感じ。

デカい。
広い。
すごーい。
という感じですね。(え?軽い?)
まぁ、とにかく、リゾート感があって、沖縄らしさを演出しながらも、内地系ショップが多く、地元客も観光客もどちらもターゲットにしてる感じですね。
映画館も入ってるし、若者の新しい遊び場になるんだろうなー。
沖縄在住10年を超える私は、すっかり人ごみが苦手になっているので、1時間もプラプラしたらグッタリ。
なんとか見つけた休憩用の小洒落た椅子に座ると、向かいに知り合いが座ってた、という、「出かけたらだいたい知り合いに会う」という沖縄あるあるも体験しました。
いかにもショッピング!!という感じを味わいたい時にはオススメかもー♪♪
フードコートも、広くて、色々選べて、全店舗制覇したい感じ。
トムヤムクンヌードル、んまかったー。
けど、ふだんはあんまり行かないはずね。(おいっ!)
Posted by なんちゅ at 16:53│Comments(0)
│沖縄のお店