2006年07月20日

渡嘉敷、初上陸!!

行っちゃいました、渡嘉敷島!ゎーぃ。

朝は9時発、帰りは17時半発の日帰りで、
所要時間は那覇から渡嘉敷まで高速船で35分。

気軽に行ける離島ですね。

台風の後だったので、
海が濁ってるかなぁと心配しましたが、
離島初上陸の足ヒレ初体験の
泳げない超初心者にとっては、
これ以上きれいな海なんてあるの!?
というくらいきれいでした。

今回やったのはシュノーケリング。

近眼の私は、しっかり度付きレンズのマスクも借りました。

慣れない足ヒレにライフジャケットを着て
ボートから海に入ったら
最初は身体の自由がきかず、
笑いながらプカーっと潮に流される始末。
(↑まるで危ない人)

なんとか体勢を立て直し、
どうにか目的のサンゴ礁に辿りつきました。

そこで見えた景色は
あの美ら海水族館で見た水槽そのまま!

事前に用意していたソーセージをちぎり
ちょっと手から離すと『ょよいっ』って感じで
小さいサカナ達がソーセージを持って行きました。


そんなこんなで楽しむこと約1時間。


シュノーケリングにはまる人の気持ちが
やっと分かりました。

水中で写真が撮れなかったのが残念です。

渡嘉敷もまた行きたいですが、
座間味島の方がサンゴが多いらしいので、
次回は座間味も行ってみたいですね。

観光で本島に来た方でも
日帰りで行けるケラマ諸島は
かなりオススメですね♪


こだわり商品研究所


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
夏の夕暮れ。
夏の夕暮れ。(2014-08-23 19:49)

梅雨の合間に。
梅雨の合間に。(2014-05-24 14:06)


Posted by なんちゅ at 13:53│Comments(0)沖縄生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。