2006年02月12日

初パパイヤ!

初めて買いました。

パパイヤ。ぃぇぃ。

これは野菜のパパイヤですね。
しかも切ってあるので手間いらず♪


パパイヤというと、果物のイメージが強かったのですが、
野菜の緑パパイヤ(?)の方が
沖縄ではよく食べるみたいです。

とりあえず、炒めてみました。

お味の方は、
切り干し大根とジャガイモのあいのこって感じ。

見た目はジャガイモ。
歯応えは切り干し大根。

クセがあるかと思いきや、
独特の味みたいなのは、ほぼなしです。



同じカテゴリー(沖縄食物)の記事
虹ムーチー。
虹ムーチー。(2015-02-01 15:52)

食べたよシナボン。
食べたよシナボン。(2014-03-06 23:35)


Posted by なんちゅ at 11:21│Comments(5)沖縄食物
この記事へのコメント
なんちゅは、大きい手間とかをイメージしなかった?
Posted by BlogPetのなっちょ at 2006年02月13日 11:22
おおー、パパヤーですね。
私もよく炒め煮や味噌汁にしますよ。
鍋に入れてもおいしいらしいです。
Posted by gangaze at 2006年02月13日 13:08
私も沖縄にきて初めて、野菜パパイヤの存在を知りました。よくスーパーに野菜として食べるパパイヤが売っています。おいしいですよね~。
Posted by ななえ at 2006年02月13日 19:48
沖縄では炒めますが、タイでは生で〔辛いけど)食べるので、
私は切ってある手間いらずのヤツにそのまんまドレッシングかけて食べちゃいます。
大根サラダみたいな感じで。
青パパイヤはサラサラ血を作ってくれるらしいですよ~
Posted by おうじまま at 2006年02月14日 01:51
★gangazeさん。
鍋ですか!
どうやってカットするんでしょ。
千切り?だと雰囲気でないかしら。
大根みたいな感じ??

★ななえさん。
ですよね~。
うちなーぐちだと「ぱぱやー」
可愛いですよね♪

★おうじままさん。
生でイケるんですか!
親知らずの痕が完治したら、挑戦してみますね(^o^)丿
Posted by なんちゅ at 2006年02月19日 01:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。