2006年02月08日
ホエールウォッチング!

ついに!
行っちゃいました。
ホエールウォッチング!
そしてやっぱり、会社の試乗なんですね。(またか!)
今回乗ったのは、那覇発の
小さめのジョートー船で行く、半日コース。
∵・∴・★∵・∴・★∵・∴・★
9:30頃 那覇の泊港を出発。
そして、なんと約15分でウォッチングポイントに到着!
待つこと数分…。
あっ!
今なんかプシュってなった!
そして、その後に鯨の尾ビレらしきものがっ!
ってな感じで、何度も見ることはできたのですが、
船長曰く、
「那覇から近い場所で見れる鯨たちは
若干疲れ気味」
とのことだったので、
期待していたような豪快ジャンプなどは
拝めませんでした。
同じ船には私を含め、
15人ほどのお客さんが乗っていましたが、
数人の方は船酔いしてしまった様子。
私はと言うと、
揺れるのが何故か楽しく、船が走ってる間はテンションが上がって
ずっと笑っておりました。
そしてこの写真は、携帯だけど頑張って撮った、
今回イチバン良く撮れた写真です。
え?鯨はどこかって?
ほら、ちょっとそれっぽいのが
あるじゃないですか。ねぇ。
まぁ、そんなこんなで奮闘しながら、1時間ほどポイントで
ホエールをウォッチングしたあと、再び那覇へ。
結局、港に着いたのは11時過ぎでした。
3時間ほどで戻って来れるので、お手軽ですね。
∵・∴・★∵・∴・★∵・∴・★
結論:
ホエールウォッチングの時に
携帯で写真を撮ろうとするのは無謀。
Posted by なんちゅ at 17:44│Comments(3)
│沖縄生物
この記事へのコメント
いいねぇ~。鯨!
そしてエライぞ、よくぞここまで携帯で撮った!!!
あっぱれ♪無謀といわず次も携帯でチャレンジしてよっ。
携帯カメラマンとして鯨の写真集とか、どう?
そしてエライぞ、よくぞここまで携帯で撮った!!!
あっぱれ♪無謀といわず次も携帯でチャレンジしてよっ。
携帯カメラマンとして鯨の写真集とか、どう?
Posted by りょうこ at 2006年02月09日 09:49
行ったんですねー、ホエールウォッチング。
私も来週行こうと思ってます。
主目的はダイビングですが。
私も来週行こうと思ってます。
主目的はダイビングですが。
Posted by gangaze at 2006年02月09日 11:15
★りょうこさん。
よく撮れてるでしょ(笑)
いいねぇ、携帯カメラの写真集!
誰も買わなそう(笑)
★gangazeさん。
あら、いいですね♪
私はまだダイビング未経験者です。
クジラ君によろしくお伝え下さい(笑)
よく撮れてるでしょ(笑)
いいねぇ、携帯カメラの写真集!
誰も買わなそう(笑)
★gangazeさん。
あら、いいですね♪
私はまだダイビング未経験者です。
クジラ君によろしくお伝え下さい(笑)
Posted by なんちゅ at 2006年02月12日 03:37