2005年12月09日
ポチギ。

不慣れな単語が飛び交っていました。
それは「ポチギ」。
ポチギって!?
ポチの木!?(違うし)
話を聞くと、サラミのようなソーセージのようなモノだそうです。
それにしても、また可愛い名前ですね。
ポチ。
帰りに寄ったスーパーでたまたまポチギを発見!!
本当にポチギって書いてあります。(そりゃそうだ)
しかも日本ハム。
あ、ポチギソーセージって書いてある。
美味しいかしら。
今度買ってみようかしら。

沖縄特産品のお取り寄せなら「わしたショップ」!


Posted by なんちゅ at 14:06│Comments(5)
│沖縄食物
この記事へのトラックバック
画像貼り付けテストを兼ねて(笑) 前日、近所のスーパーで買いました。以前からそ
ポチギ【blog】at 2006年06月28日 20:27
きぐるみ たらこきぐるみ たらこってキューピーのたらこパスタのコマーシャルソング歌ってたんだよね。紅白にも出たんだけど、
きぐるみ たらこ【リンの日記】at 2007年04月10日 16:12
この記事へのコメント
ポチギ!おいしいですよ~^^
サラミと一緒なのでは・・?ちょっとピリ辛かな?
私は、ポチギをサッと炒めて、チーズとキュウリと一緒に
ビールのおつまみとして頂いていますよ♪
サラミと一緒なのでは・・?ちょっとピリ辛かな?
私は、ポチギをサッと炒めて、チーズとキュウリと一緒に
ビールのおつまみとして頂いていますよ♪
Posted by エアロ at 2005年12月10日 15:20
なんちゅさん、こんにちは。
ポチギ、美味しいですね。 前とパッケージが変わってますね。 こちらでは沖縄物産を取り扱っているお店でしか売ってません。 日ハムといっても、確か九州にある子会社の「南日本ハム」製だったと思います。 トラバさせていただきました♪
ポチギ、美味しいですね。 前とパッケージが変わってますね。 こちらでは沖縄物産を取り扱っているお店でしか売ってません。 日ハムといっても、確か九州にある子会社の「南日本ハム」製だったと思います。 トラバさせていただきました♪
Posted by キジムマー at 2005年12月11日 06:34
★エアロさん。
サラミとして考えたら、チーズとキュウリで
とっても美味しそうですね!!
ちょっと辛いんですか。
そしたら子どもにはキツイかしら・・・。
★キジムマーさん。
コメント&トラバさんきぅです(^_^)
沖縄物産取扱いの店だけってことは、
やっぱりポチギは沖縄のものなんですねぇ。
「ポルトギューソーセージ」の「ポルトギュー」の部分を
アメリカ人が言ってたのを聞いたウチナーンチュが
そのまま言ってみたら、ポチギになったんですかねぇ。(←無理やり)
サラミとして考えたら、チーズとキュウリで
とっても美味しそうですね!!
ちょっと辛いんですか。
そしたら子どもにはキツイかしら・・・。
★キジムマーさん。
コメント&トラバさんきぅです(^_^)
沖縄物産取扱いの店だけってことは、
やっぱりポチギは沖縄のものなんですねぇ。
「ポルトギューソーセージ」の「ポルトギュー」の部分を
アメリカ人が言ってたのを聞いたウチナーンチュが
そのまま言ってみたら、ポチギになったんですかねぇ。(←無理やり)
Posted by なんちゅ at 2005年12月12日 00:03
なんちゅさん:
ポチギは私もパス!という辛さなので
お子様にはやめた方がいいと思います~。
ポチギは私もパス!という辛さなので
お子様にはやめた方がいいと思います~。
Posted by pyo at 2005年12月12日 00:21
★pyoさん。
そうなんですか( iдi )
じゃぁ、やめとこう。
大人のおつまみって感じなんですかね。
そうなんですか( iдi )
じゃぁ、やめとこう。
大人のおつまみって感じなんですかね。
Posted by なんちゅ at 2005年12月15日 00:06