2005年11月07日
沖縄の野菜。なんだろうシリーズ1。

農家より直行便!
みたいなコーナーがあるんですが、
そこに並ぶ野菜たちの中に
みたことがないモノがあるんです。
野菜の名前も書いてないので、
本当に何だか分からないんですよね。
第1弾はコレ。
パックに入ってるので、
ちょっと分かりにくいんですが。
色的には果物ちっくだなぁ。
Posted by なんちゅ at 10:26│Comments(6)
│沖縄食物
この記事へのコメント
はじめまして、比嘉といいます。
なんだろう?ドラゴンフルーツ?
いや、小さすぎるか?
なんだろう~気になります
うちなーんちゅなのに見たことが無いなー
わかったら教えてください。
なんだろう?ドラゴンフルーツ?
いや、小さすぎるか?
なんだろう~気になります
うちなーんちゅなのに見たことが無いなー
わかったら教えてください。
Posted by 比嘉 at 2005年11月07日 10:45
はじめまして。
それ、ローゼルですよ。ハーブの一種でハーブ・ティーで飲んだり(1個で1杯分くらい。ちょっとすっぱいです。)、綺麗な色が出るのでゼリーやジャム、大根と一緒に漬物にしたりしますよ(ピンク色になります)。
それ、ローゼルですよ。ハーブの一種でハーブ・ティーで飲んだり(1個で1杯分くらい。ちょっとすっぱいです。)、綺麗な色が出るのでゼリーやジャム、大根と一緒に漬物にしたりしますよ(ピンク色になります)。
Posted by きんのり at 2005年11月07日 16:45
★比嘉さん。
やっぱり、ぱっと見た感じ、ドラゴンフルーツですよね!
きんのりさん曰く、ローゼルですって♪
★きんのりさん。
情報ありがとうございます!
ローゼルなんて初めて聞きました(°0°)
ハーブってことは、香りがいいんでしょうね♪
ちょっと酸っぱいってことは、
やっぱり果物ちっくなんですねぇ(^_^)
やっぱり、ぱっと見た感じ、ドラゴンフルーツですよね!
きんのりさん曰く、ローゼルですって♪
★きんのりさん。
情報ありがとうございます!
ローゼルなんて初めて聞きました(°0°)
ハーブってことは、香りがいいんでしょうね♪
ちょっと酸っぱいってことは、
やっぱり果物ちっくなんですねぇ(^_^)
Posted by なんちゅ at 2005年11月08日 06:32
おお、これがローゼルなんですね。
何だろうと思ってました。
ローゼルで検索したら「スポーツによる肉体疲労や仕事などによる眼精疲労の回復に有効」だそうですよ~。
http://www1.ocn.ne.jp/~arome/ha19.htm
何だろうと思ってました。
ローゼルで検索したら「スポーツによる肉体疲労や仕事などによる眼精疲労の回復に有効」だそうですよ~。
http://www1.ocn.ne.jp/~arome/ha19.htm
Posted by pyo at 2005年11月08日 10:55
はじめまして♪
これどこで売ってるんですか~?
“眼精疲労”にやられてる人がいるのでpresentしたいなと思って♪
ちなみに私は首里在住なんですが、買いに行ける範囲かしら?
これどこで売ってるんですか~?
“眼精疲労”にやられてる人がいるのでpresentしたいなと思って♪
ちなみに私は首里在住なんですが、買いに行ける範囲かしら?
Posted by misato at 2005年11月08日 13:19
★pyoさん。
へ~!!眼精疲労の回復!
普通に売ってるもんなんでしょうかね。
★misatoさん。
これは天久りうぼうの野菜売り場ですよ(^_^)
首里からは比較的近いですよね♪
農家が卸してるっぽいので、
いつもあるかどうかは不明ですが(^_^;)
へ~!!眼精疲労の回復!
普通に売ってるもんなんでしょうかね。
★misatoさん。
これは天久りうぼうの野菜売り場ですよ(^_^)
首里からは比較的近いですよね♪
農家が卸してるっぽいので、
いつもあるかどうかは不明ですが(^_^;)
Posted by なんちゅ at 2005年11月09日 06:48