2005年10月04日

牛乳パックの…。

スーパーで牛乳を買おうと
牛乳売り場を物色していた時です。

ん?なんかおかしい??

はっ!ヘコみがない!

「ヘコみ」って?とお思いの方、
私が言う「ヘコみ」とは…
牛乳って、普通の牛乳と
加工乳っていうのがありますよね。

その2種類を、パっと見て一発で見分ける
知る人ぞ知る(?)「ヘコみ」があるんです。

それがな~い!!


なんでだろ。沖縄だから?
それとも私の記憶違い?

いや、内地ではそうだったはず!
というわけで、
なんちゅ内地調査隊の隊員に
調査を依頼しました。

指令No.001
「牛乳パックのヘコみを調査せよ」


…つづく。


同じカテゴリー(沖縄食物)の記事
虹ムーチー。
虹ムーチー。(2015-02-01 15:52)

食べたよシナボン。
食べたよシナボン。(2014-03-06 23:35)


Posted by なんちゅ at 05:42│Comments(4)沖縄食物
この記事へのコメント
ヘコみ?! まったく分からないな~^^;

やっとブログ更新されましたね♪^^

なんちゅブログ中毒者なので、
足跡たくさんついてるはず~(笑)
Posted by つは at 2005年10月04日 06:12
へこみ…わたしも初耳。
それにしても なんちゅさん、指令がすでに3桁準備されてるんですが~?(笑)
Posted by pyo at 2005年10月04日 10:57
はじめまして!
牛乳パックに「ヘコみ」って初めて聞きました。
シャンプーとリンスの容器の形が違うような
感じでしょうか?
内地では牛乳もパッと見分けがつくんですね!
Posted by ゆいたん at 2005年10月04日 13:58
★つはさん。
更新遅れてゴメンなさいね(^_^;)
足跡たくさんつけてって~♪

★pyoさん。
なんとなく、3桁がカッコイイかと・・・(笑)

★ゆいたんさん。
初めまして♪
そうそう!シャンプーとリンスの違いみたいな感じです。
ナイス例えです(笑)
Posted by なんちゅ at 2005年10月05日 06:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。