2005年09月20日
むらさき(エイサー用)
那覇メインプレイスの布売り場。
こんなん見つけました。

ぉお~!!
これはまさしく、エイサーの時に頭に巻いてる布の色!!
これを巻くだけで、あんなにかっこよく見えるんなら、
ちょっと欲しいかも・・・。
あ、でも巻き方が分からないんだった・・・。
っていうか、頭だけエイサーしててもかっこよくないかな。
「太鼓の達人」(PS2)の太鼓ならあるんだけど・・・。
こんなん見つけました。
ぉお~!!
これはまさしく、エイサーの時に頭に巻いてる布の色!!
これを巻くだけで、あんなにかっこよく見えるんなら、
ちょっと欲しいかも・・・。
あ、でも巻き方が分からないんだった・・・。
っていうか、頭だけエイサーしててもかっこよくないかな。
「太鼓の達人」(PS2)の太鼓ならあるんだけど・・・。
Posted by なんちゅ at 21:19│Comments(3)
│沖縄祭り
この記事へのコメント
たすきになるよん♪
Posted by pyo at 2005年09月20日 23:36
なんちゅさん
私ども首里人(すいんちゅ)はエイサーよりも
旗頭の時にいつも巻いてます。(黒いの)
地元では 「サージ」 と呼んでますが、本名不明。
お子さんの頭に巻いてナベと菜ばし持たせれば
きっと喜んで踊りますよ!サーサー
私ども首里人(すいんちゅ)はエイサーよりも
旗頭の時にいつも巻いてます。(黒いの)
地元では 「サージ」 と呼んでますが、本名不明。
お子さんの頭に巻いてナベと菜ばし持たせれば
きっと喜んで踊りますよ!サーサー
Posted by at 2005年09月21日 04:29
★pyoさん。
たすきね~。なるほど。
でも普段からたすきってしないかも(^_^;)
★atさん。
「首里人」で「しゅりんちゅ」だけじゃなくて
「すいんちゅ」って読みもあるんですね。
そういや、「首里杜」で「すいむい」だった気が・・・。
「すいんちゅ」の方が言いやすいですね。
子供に巻いて鍋と菜箸持たせた~い!(笑)
はーいーやっ!さーぁーっさ!って。
たすきね~。なるほど。
でも普段からたすきってしないかも(^_^;)
★atさん。
「首里人」で「しゅりんちゅ」だけじゃなくて
「すいんちゅ」って読みもあるんですね。
そういや、「首里杜」で「すいむい」だった気が・・・。
「すいんちゅ」の方が言いやすいですね。
子供に巻いて鍋と菜箸持たせた~い!(笑)
はーいーやっ!さーぁーっさ!って。
Posted by なんちゅ at 2005年09月23日 22:53