2005年09月05日

グァバ、ペット。

7月に「さわやかな果実飲料」の記事でお伝えしました、
グァバジュース。

グァバ、ペット。

ペットボトルもありました。ゎ~ぃ♪
これもやっぱり沖縄バヤリース。
しかも198円と、グァバジュースでこれは安いんでないかい?

飲んでみたら、なんか前回の缶よりも濃いっ!!
同じ沖縄バヤリースのグァバジュースでも違うのかなぁ。
見た感じもドロドロです。
果汁は60%だけど、アロエが入ってるせいでしょうか。
さわやか・・・っていうかドロドロジュース・・・。

というわけで、カルピスで割ってみました♪

グァバカルピスジュース!
これがかなりうま~い☆・゜。☆。・゜。・☆。・

沖縄バヤリースとカルピスのコラボで、
ぜひ「グァバカルピスジュース」を発売してもらいたいくらい
うまかったです。


同じカテゴリー(沖縄食物)の記事
虹ムーチー。
虹ムーチー。(2015-02-01 15:52)

食べたよシナボン。
食べたよシナボン。(2014-03-06 23:35)


Posted by なんちゅ at 21:05│Comments(2)沖縄食物
この記事へのトラックバック
長崎の新しい特産品です。長崎県の中央部に位置する大村湾に面した島、佐世保市針尾
長崎ストロベリーグァバ茶【ういんぐす通信】at 2006年06月13日 00:29
この記事へのコメント
果汁が多いせいか最後にちょっと苦みっていうか、グァバの実のえぐみがのこるきがするんですよね、これ。
カルピスはいい案ですね♪
Posted by mk at 2005年09月06日 12:06
★mkさん。
ですね。ストレートだとちょっと苦いっぽいのが
気になりますよね。
キダチアロエが入ってるから、
ちょっと苦味を感じることがあるっていう
注意書きがありましたよ。

カルピス、ぜひお試しくださいな♪
Posted by なんちゅ at 2005年09月07日 03:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。