2005年08月22日
はごろも祭り。ビックリ編。
今回の「はごろも祭り」でビックリしたこと。
その1。
焼きソバとトウモロコシを買ったら、900円だった。(高っ!)
思わず内訳を聞きました。
その2。
カチャーシーを見ようとしたら、入場を見ただけで帰る時間になった。
(総勢30グループ、参加者1300人って言ってました)
その3。
ヒヨコに色がついてた!!
<証拠写真>
その1。
焼きソバとトウモロコシを買ったら、900円だった。(高っ!)
思わず内訳を聞きました。
その2。
カチャーシーを見ようとしたら、入場を見ただけで帰る時間になった。
(総勢30グループ、参加者1300人って言ってました)
その3。
ヒヨコに色がついてた!!
<証拠写真>
ちょっと斜めってますけど。
私:「これって、色を塗ってるんですか?」
店員さん:「そうです」
子供が見たら、こういう色のヒヨコが本当にいるんだと
思っちゃうんじゃないかなぁ。
私が小さい頃は、
色づけなんか、されてなかったのに。
ヒヨコにも子供にも、いいとは思えないんだが・・・。
Posted by なんちゅ at 21:20│Comments(6)
│沖縄祭り
この記事へのコメント
なんちゅさん、質問いいですか?
・・・で、900円の内、焼きソバとトウモロコシの内訳は?(聞きたくもあり、聞きたくもなし・苦笑)
ぼくの子どものころ、静岡では色つきのヒヨコいましたよ。うちは飼うのを許してもらえなかったんだけど、買って帰った友達のは、だんだん大きくなるにつれて、塗ったところがマダラになって、フシギなニワトリになりました(ほんとです)
でも、こんな真っ赤なのは、いなかったなぁ・・・カワイソウ
・・・で、900円の内、焼きソバとトウモロコシの内訳は?(聞きたくもあり、聞きたくもなし・苦笑)
ぼくの子どものころ、静岡では色つきのヒヨコいましたよ。うちは飼うのを許してもらえなかったんだけど、買って帰った友達のは、だんだん大きくなるにつれて、塗ったところがマダラになって、フシギなニワトリになりました(ほんとです)
でも、こんな真っ赤なのは、いなかったなぁ・・・カワイソウ
Posted by びん at 2005年08月22日 21:54
★びんさん。
えっ!すでに色付きヒヨコがいたんですか!
それにしても、まだら模様の鶏って・・・(-_-;)
色つけても、ちゃんと大きくなるんですね。
900円の内訳ですか(笑)
焼きソバ500円のとうもろこし400円です。高っ!!
内地なら、せめて焼きソバ400円のとうもろこし300円ですよねぇ。
これでも高いのに・・・。
やっぱり値段は書いとかないとダメですよね!
えっ!すでに色付きヒヨコがいたんですか!
それにしても、まだら模様の鶏って・・・(-_-;)
色つけても、ちゃんと大きくなるんですね。
900円の内訳ですか(笑)
焼きソバ500円のとうもろこし400円です。高っ!!
内地なら、せめて焼きソバ400円のとうもろこし300円ですよねぇ。
これでも高いのに・・・。
やっぱり値段は書いとかないとダメですよね!
Posted by なんちゅ at 2005年08月22日 23:05
ひよこ、てだこ祭りで見ました。
あと、見世物小屋ありましたよ、入ってないけど。
あと、見世物小屋ありましたよ、入ってないけど。
Posted by mk at 2005年08月23日 01:40
★mkさん。
見世物小屋ですか!?
小学生くらいの頃に入って、
意味不明だった小屋があったけど
ああいうのが見世物小屋なのかな。
まだあるんですねぇ。
見世物小屋ですか!?
小学生くらいの頃に入って、
意味不明だった小屋があったけど
ああいうのが見世物小屋なのかな。
まだあるんですねぇ。
Posted by なんちゅ at 2005年08月24日 23:37
初めまして!pyoさんとこから来ました。
東京&埼玉では縁日でのカラーひよこは基本でした。
普通の黄色いひよこより高かった。
ワタシもどうやって色つけるのか聞いたことがあります。
塗るんじゃなくて薫蒸するそうです。
結構たくさん弱って死んじゃうとか。
てな話が行き渡って、ワタシが大学生になるころにはあんまり見なくなりました。
写真では意見する限り、あのころ見たカラーひよこよりずーーーっと色が濃いです。
東京&埼玉では縁日でのカラーひよこは基本でした。
普通の黄色いひよこより高かった。
ワタシもどうやって色つけるのか聞いたことがあります。
塗るんじゃなくて薫蒸するそうです。
結構たくさん弱って死んじゃうとか。
てな話が行き渡って、ワタシが大学生になるころにはあんまり見なくなりました。
写真では意見する限り、あのころ見たカラーひよこよりずーーーっと色が濃いです。
Posted by テマニス at 2005年09月05日 10:32
★テマニスさん。
え!埼玉で生まれ育ってますが、
カラーひよこなんて見たことないです(^_^;)
弱って死んじゃうんだ・・・。
かわいそうですね。
ちょっとの時間、目の前で子供と見てましたが、
緑のひよこが2回ほど脱走してました。
え!埼玉で生まれ育ってますが、
カラーひよこなんて見たことないです(^_^;)
弱って死んじゃうんだ・・・。
かわいそうですね。
ちょっとの時間、目の前で子供と見てましたが、
緑のひよこが2回ほど脱走してました。
Posted by なんちゅ at 2005年09月07日 03:10