2005年08月05日
ワラビダマ。
最近気になるもの。
コンビニで発見しました。

せつないのどにって。
せつないのど。
なんとなく気持ちは伝わるけど、
どんな「のど」なんだろう・・・。
ケホケホ言う感じかな。
そういや、めぐみさんが
「英語にはせつないっていう単語がない」って言ってましたね。
だから「英語圏の人はせつなくならないらしい」とのこと。
「せつない」っていう言葉は、きれいな言葉なんだそうです。
確かに、すごく繊細な響きですよね。
それにしても、「せつないのど」・・・
コンビニで発見しました。
せつないのどにって。
せつないのど。
なんとなく気持ちは伝わるけど、
どんな「のど」なんだろう・・・。
ケホケホ言う感じかな。
そういや、めぐみさんが
「英語にはせつないっていう単語がない」って言ってましたね。
だから「英語圏の人はせつなくならないらしい」とのこと。
「せつない」っていう言葉は、きれいな言葉なんだそうです。
確かに、すごく繊細な響きですよね。
それにしても、「せつないのど」・・・
Posted by なんちゅ at 21:18│Comments(3)
│沖縄食物
この記事へのコメント
こんばんは。
これ、買いました。
デザインもネーミングもいいですよね、これ。
けど、まだ開けてないんだ。
どうだった?味のほうは。
ほんとだ、「せつないのどに」って書いてる。
ココナッツミルク、てのが期待。
これ、買いました。
デザインもネーミングもいいですよね、これ。
けど、まだ開けてないんだ。
どうだった?味のほうは。
ほんとだ、「せつないのどに」って書いてる。
ココナッツミルク、てのが期待。
Posted by きたちん at 2005年08月06日 01:01
これ、ウケました!!
内地ではまず考えられないようなネーミングですね。
内地ではまず考えられないようなネーミングですね。
Posted by paradice_surfer at 2005年08月06日 06:26
★きたちんさん。
買ったんですか!
実は、気になってるだけで買ってないんですよ~。
コンビニにあったのを隠し撮りしました。(笑)
開けました?
っつうか、ココナッツミルクなんですね。
「せつないのどにココナッツ」
★paradice_surferさん。
内地読みしたら、「わらしだま」ですもんね。
なんか騙されそうなネーミングになっちゃいますね。
買ったんですか!
実は、気になってるだけで買ってないんですよ~。
コンビニにあったのを隠し撮りしました。(笑)
開けました?
っつうか、ココナッツミルクなんですね。
「せつないのどにココナッツ」
★paradice_surferさん。
内地読みしたら、「わらしだま」ですもんね。
なんか騙されそうなネーミングになっちゃいますね。
Posted by なんちゅ at 2005年08月07日 10:13