2005年04月09日

ブロガー魂。



スーパーで撮りました。
どんな魚なのか、見た目でしか判断できません。

「くれミーバイ天然」
と書いてあります。
この名前から判断したところ、天然モノです!!(そりゃそうだ)
くれミーバイ
黄色い斑点を確認しましたので、
きっと熱帯魚だと思います。
水族館にいるんだと思います。

こんな写真をブログに載せようと
スーパーで撮ってしまった私。
周りの目を気にしつつ、やっぱり撮ってしまったので
ブロガーになってきたなぁ、と実感したのでした。

それにしても・・・
ミーバイって、どうやって食べるんだろ。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
夏の夕暮れ。
夏の夕暮れ。(2014-08-23 19:49)

梅雨の合間に。
梅雨の合間に。(2014-05-24 14:06)


Posted by なんちゅ at 22:39│Comments(3)沖縄生活
この記事へのトラックバック
               今日の魚 クレーミーバイ(和名 コロダイ) 2.6キロ 1200円/Kg夜でもゆっくり泳いでいる為、非常に突きにくい。泳ぎを予想して一瞬の勝...
移住まで5【沖縄海人(うみんちゅ)生活】at 2005年04月12日 09:58
この記事へのコメント
水族館にいるかいな?^^;

沖縄では結構メジャーなお魚で、から揚げにしたり、
おつゆに入れたりするかな。お試しあれ!
Posted by つは at 2005年04月10日 04:57
>つはさん
調理方法サンキゥです。
から揚げならイケそうかな。
グルクンもまだ食べたことないので、
とりあえず、惣菜とかで買ってみようかなぁ。
ぁぁ、勇気がいるなぁ。
Posted by なんちゅ at 2005年04月11日 10:28
写真は在りし日のクレーミーバイです。お汁にすると最高ー!
Posted by 勝吾 at 2005年04月12日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。