2005年03月28日

沖縄っぽい。


突然ですが、うちの玄関です。
厳密に言うと、玄関の下駄箱の上です。

沖縄にある道の駅「許田(きょだ)」でゲットしました。
それまでは、何にも置いてなかったのですが、

 「やっぱ沖縄だし、家を守ってもらわないと」

ということで、今年の新年早々購入したものです。
ん~、沖縄っぽい。

沖縄っぽいと言えば、
T字路などの突き当たりでは、必ずと言っていいほど
「石敢當」という文字を見ることができます。
読み方は「いしがんとう」。

なぜ突き当たりにあるのかと言うと・・・、
魔物はまっすぐに進むので、突き当たりに家があると
そのまま入って来てしまうとのこと。
そこを「石敢當」で魔物の進入を防ぐらしいです。

まっすぐに進む魔物ってどんなんだろ。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
夏の夕暮れ。
夏の夕暮れ。(2014-08-23 19:49)

梅雨の合間に。
梅雨の合間に。(2014-05-24 14:06)


Posted by なんちゅ at 23:17│Comments(1)沖縄生活
この記事へのコメント
はいさいシーサ~ はいさいシーサ~♪

バスガイドのおねいさんが歌ってくれたのが妙に印象づいて、耳に残っています(^^ゞ

2回目の旅行の時に、写真よりももっと小さなシーサーですが、購入しました。
Posted by goyaman at 2005年03月29日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。