2012年05月30日
ごめんね、カタツムリ。
埼玉育ちの私が小さかった頃は、通学途中で数回見たことがある程度だったカタツムリ。
沖縄に来てからは、見ない日はないと言っても過言ではないくらい、よく見かけます。
この季節は特にですね。
で、そんなどこにでもいるカタツムリ達は、行けるとこならどこだって行っちゃうんですよね。
家のカベやら、ポストの裏やら、気付けば色んなところにくっついてます。
そして、それはたいていヒトがよく通るところだったりするんです。
こっちだって、好きで狙ってるワケじゃないのに
気付いたらパリっと・・・
ぅぅぅ。
それでも、靴ごしなら、
「ひぇぇ、ごめんねー」
と思う程度に、慣れて来ました。
(どんだけ踏んでるんだ、私)
がしかし!
今回は違った!!
なんと予想外なことに、彼(カタツムリ)がいたのは、
なんとベランダ用スリッパの中!!
不可抗力です!
不可抗力だったんです!!!
靴下ごしでした・・・。
「ゎゎゎ、ぅゎ、ひぇぇぇ」
と情けない声が出ちゃったのも、仕方ないことだと思います。
靴下はすぐに脱ぎました。
お互い望まない結果になってしまって、
非常に残念でなりません。
まだ、ちょっと感覚が残ってて、
いても立ってもいられなくて
思わずブログに投稿してしまいました・・・。
ごめんよ、カタツムリ・・・。
沖縄に来てからは、見ない日はないと言っても過言ではないくらい、よく見かけます。
この季節は特にですね。
で、そんなどこにでもいるカタツムリ達は、行けるとこならどこだって行っちゃうんですよね。
家のカベやら、ポストの裏やら、気付けば色んなところにくっついてます。
そして、それはたいていヒトがよく通るところだったりするんです。
こっちだって、好きで狙ってるワケじゃないのに
気付いたらパリっと・・・
ぅぅぅ。
それでも、靴ごしなら、
「ひぇぇ、ごめんねー」
と思う程度に、慣れて来ました。
(どんだけ踏んでるんだ、私)
がしかし!
今回は違った!!
なんと予想外なことに、彼(カタツムリ)がいたのは、
なんとベランダ用スリッパの中!!
不可抗力です!
不可抗力だったんです!!!
靴下ごしでした・・・。
「ゎゎゎ、ぅゎ、ひぇぇぇ」
と情けない声が出ちゃったのも、仕方ないことだと思います。
靴下はすぐに脱ぎました。
お互い望まない結果になってしまって、
非常に残念でなりません。
まだ、ちょっと感覚が残ってて、
いても立ってもいられなくて
思わずブログに投稿してしまいました・・・。
ごめんよ、カタツムリ・・・。
Posted by なんちゅ at 16:28│Comments(1)
│沖縄生物
この記事へのコメント
プチッ ウニょ?
Posted by りょうこ at 2012年05月30日 20:06