2009年09月23日

カメラ目線のコウモリ。

沖縄こどもの国で夏に行われる「サタZOOナイト」。

先月、初めて行ってきました。

名前の通り(?)土曜日の夜に動物園に入れるっていうイベントです。


昼間に行っても寝ているか動かない夜行性動物たちが
アクティブな動きを見せてくれるんですね。


で、ワニのえさやりとか、ゾウのえさやりとか、
色々な動物の普段見れない所を見れたのですが、
私的にには、いちばんの衝撃的シーンはコウモリでした。


bat


きゃー!こっち見てる!!
っていうか、コウモリが動いてる!!!(そりゃそうだ)
っていうか、意外にサル顔!!(言っちゃった!)

沖縄には、このデカいコウモリがそのへんを飛んでるらしいです。

飼育員の人が言った通り、暗くなってから再度来てみたら、野生のコウモリが
コウモリのケージの外側にくっついてました。
出会いを求めてくるそうです。きゃ。



同じカテゴリー(沖縄生物)の記事
連続激突死の謎。
連続激突死の謎。(2014-12-16 21:18)

今年はカタツムリ。
今年はカタツムリ。(2014-05-20 19:10)

虫力っ!
虫力っ!(2013-06-22 09:26)

4月26日。晴れ。
4月26日。晴れ。(2013-04-26 16:59)


Posted by なんちゅ at 21:27│Comments(4)沖縄生物
この記事へのコメント
いぇ~い なんちゅ元気?


そう、このコウモリだよ!
叔母夫婦のマンゴー(私が狙ってた1番デッカいやつ)をかじったコウモリ(笑)

まぁ…彼らのおかげで沢山マンゴーを貰えたけどね(笑)

意外に美味なマンゴーだったよね~(≧ε≦)

今年豊作だったから来年は…(泣)
Posted by at 2009年09月23日 22:39
月夜の晩に空をみあげたら、鳥が飛んでる~・・・って、実はリュウキュウオオコウモリだったりするんですよね。^^
Posted by pyopyo at 2009年09月24日 14:13
★綾さん。
お、テンション高いね(笑)
元気でっせ(^-^)

っていうか、コウモリってマンゴー食べるんだ!
なんて贅沢な…!!(笑)

あー、マンゴーんまかったねぇ♪

ら、来年もきっと豊作だはず!!
Posted by なんちゅ at 2009年09月25日 16:10
★pyoさん。
リュウキュウオオコウモリって言うんですね!
知らなかった(笑)
まだ見たことないんですよねぇ。
っていうか、気付かないだけかな。
気をつけて空をみてみます(^-^)
Posted by なんちゅ at 2009年09月25日 16:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。