2009年07月27日
日食を鏡で映してみた。
デジカメでキレイに撮れると思いきや、
なかなか難しく、何回撮っても丸にしか写りません…。
あとから聞いた話だと、デジカメのモードをスポーツしたら撮れたとのこと。
そんなことには気づかなかったので、
代わりに、鏡に反射させて映した太陽を写真に撮りました!
これも、反射させた光を近くに映すと
鏡の形(四角い鏡なら四角)にしか映らず、
10メートル以上先のドアに映したら、キレイに三日月になってました!
ちなみに、日食グラスをそのへんの人に借りて
肉眼でもちゃっかりしっかり見ました♪♪♪
Posted by なんちゅ at 19:52│Comments(3)
│沖縄生活
この記事へのコメント
拙者はこの日、屋上でソーラーパネル(なんてタイミングの良い仕事だったのでしょうか!)の清掃作業をしておりました・・・って言うか日食である事を徹夜仕事明けで寝ないで仕事をしていたので曇り空も手伝って忘れておりました。ソラーパネルのガラス面を高圧洗浄機で洗っていると雲の合間から三ヶ月が・・・イヤイヤ太陽でした!!写真ほど欠けてはおりませんでしたが・・・肉眼で見る事が出来ました!仲間を呼びに行って来ると、もう雲の中・・・二度と顔を見せる事はありませんでした。一瞬でも見れた事が大変、嬉しく思えたひでしたよ!沖縄はかなりの欠け・・・と言うかスッポリ隠れた太陽が見れたのですか?鏡に反射させて扉に映し写真を撮るなんて考えましたね!素晴らしい発想です!!
Posted by 半蔵 at 2009年07月28日 15:45
すみません!!みかづき・・・を三ヶ月・・・と打ち間違えました・・・三日月の間違えでした・・・訂正させていただきます。
Posted by 半蔵 at 2009年07月28日 15:50
★半蔵さん。
スッポリは欠けませんでしたが、90%以上は欠けてたみたいですよ♪
肉眼で見れたなんて、スゴイです!!
鏡に映して見る方法は、日食の観測サイトに
載ってました(*^_^*)v
スッポリは欠けませんでしたが、90%以上は欠けてたみたいですよ♪
肉眼で見れたなんて、スゴイです!!
鏡に映して見る方法は、日食の観測サイトに
載ってました(*^_^*)v
Posted by なんちゅ at 2009年07月29日 19:43