2009年05月04日

動物注意!琉球イノシシ!?

さて、気付いたら5月でGWになってました。

というわけで、久々に北部へ行ってみようかねーってことで、
高速道路に乗りました。

最終地点の許田まで行くつもりでしたが、
その手前の宜野座を越えた辺りから、
なんと、かなりの渋滞!!

沖縄でこんな渋滞、初めて見ました。

ま、とにかく、普段は速いスピードで走っているので、
地名の看板くらいしか気にしてなかったのですが、
今回は『動物注意』の看板を発見!!

しかも、この絵は『イノシシ』!?

野性のイノシシってことは、きっと琉球イノシシよね。

我が子は、この看板を見て「えっ!?こわーい!!」と言ってましたが、
私は、むしろ見たいから出てきてモード。

こんな看板があるってことは、イノシシが飛び出してくる事故があったんでしょうね。

イノシシは見たいけど、飛び出されると困り者です。

琉球イノシシがいる牧場とかに見に行こっかな。


同じカテゴリー(沖縄生物)の記事
連続激突死の謎。
連続激突死の謎。(2014-12-16 21:18)

今年はカタツムリ。
今年はカタツムリ。(2014-05-20 19:10)

虫力っ!
虫力っ!(2013-06-22 09:26)

4月26日。晴れ。
4月26日。晴れ。(2013-04-26 16:59)


Posted by なんちゅ at 11:38│Comments(4)沖縄生物
この記事へのコメント
20年ほど前ですが、東村あたりの道路を夜中走っていたら
目の前をウリ坊が走っていまして。
とっても可愛かったですよ。

でも一緒にいた姉は「親が走ってきてこの車にぶつかったら・・・」と心配してたそうです。
軽自動車ですから、そうなったらひとたまりもなかったろうなぁ。^^;
Posted by pyopyo at 2009年05月15日 16:40
★pyoさん。
うり坊!!
可愛いですね♪

確かに、突進されたら怖いなぁ(-_-;)

動物を轢かないように注意!ではなく、
突進されないようにっていう注意ですかね・・・。
Posted by なんちゅなんちゅ at 2009年05月18日 09:10
拙者も見ました!!この看板を・・・内地のイノシシ注意看板よりも凛々しい絵で感動しましたが・・・高速道路の嘉手納付近だったと思いますが「演習弾注意!!」みたいな事が書いてあったのには驚きました!!注意って?どう注意すればいいのかなぁ~~
Posted by 半蔵 at 2009年06月24日 20:24
★半蔵さん。
演習弾って!!!
こわっ!!!

今度高速道路に載ったら、注意してみてみますね。
ほんと、どう注意すればいいんだろ。
そっちが気を付けてよって感じですよね。
Posted by なんちゅ at 2009年06月24日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。