2008年09月27日

ゴーヤーチャーハン!

先日、pyoさんのブログで、ゴーヤーチャーハンが紹介されてまして、
とっても美味しそうだったので、早速作ってみることにしました。

ゴーヤーは、残念ながら自家製ではないです。
ベランダ菜園で失敗した経験がありますし・・・。

ま、買ってきたゴーヤーでもいいじゃない!
はい、作りました!

ゴーヤーチャーハン!

我ながら、よさげ!!

あんまし料理は得意ではないので、(コショウとシナモンをリアルに間違えたことあるし)
基本的に自信がないんですよね。

八重山かまぼこと、玉子と、ゴーヤー。
シンプルに塩コショウで味付けました。

ゴーヤーはもちろん、塩もみせず、強火でヂャッと炒めてから出して、
最後に混ぜました。

ゴーヤーの苦味が、他の具にうつってなくて、
私としては、「おっ!」ってな感じで、結構美味しかった~♪

子供も、「ちょっと苦いけど、おいしいね」って言って、食べてくれました。
最後の方は、「ゴーヤー取って」って言ってましたけどね・・・。



**************************************************

沖縄ゴーヤーカレー(4缶セット)



うちなー元気サプリ【大人気】



同じカテゴリー(沖縄食物)の記事
虹ムーチー。
虹ムーチー。(2015-02-01 15:52)

食べたよシナボン。
食べたよシナボン。(2014-03-06 23:35)


Posted by なんちゅ at 22:05│Comments(6)沖縄食物
この記事へのコメント
トラックバックありがとうございます♪
さっそく試されたんですね。(^^)
大人の味(笑)ですが、塩もみするよりずっといいですよね。
お子様には、リンゴと一緒にジュースにするとオススメ味になりますよ。
Posted by pyo at 2008年09月27日 23:05
★pyoさん。
こちらこそ、ありがとうございます(*^_^*)
リンゴとジュース!
生でいいんですよね・・・?
子供に内緒で作って飲ませてみよ(笑)
Posted by なんちゅなんちゅ at 2008年09月28日 00:01
「ゴーヤー取って」っていうのがウケた。
言いそうなんだもん。
Posted by りょうこ at 2008年09月28日 13:45
★りょうこさん。
でしょ(笑)
ま、全く食べないワケじゃないから、それだけでもいいんだけどねf^_^;
Posted by なんちゅ at 2008年09月28日 17:25
私も子供だからゴーヤー抜きで♪
Posted by てぃふぁ at 2008年09月30日 00:20
★てぃふぁ。
あら!ゴーヤーだめなんだ!!
意外〜(゜o゜)
美味しいよ♪
Posted by なんちゅ at 2008年09月30日 00:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。