2008年08月28日
防災放送の目的。
市区町村内に流れる、防災放送。
たまに、捜し人の放送をしたりとか、
夏休み中なんかは、子供の安全を…、
みたいな放送が流れてたりなんかしますよね。
私の中では、防災放送というと、
緊急時の放送か、日々の防災や防犯意識を高めるための放送、
という認識でいたんですが、
この度、村民になりまして、
この防災放送の認識が変わりました。
というのは、
毎日、何かと防災放送してるんですね。
内容はというと、
「○月○日に、どこそこで○○相談を行います」とか…、
驚いたのは、聞こえにくかったので自信はないですが、
役所かなんかの採用情報も放送していたような…。
ま、村民の皆さんにお知らせをする、
っていう意味では、目的は同じなんですけどね。
なかなか身近に感じる防災放送なのでした。
たまに、捜し人の放送をしたりとか、
夏休み中なんかは、子供の安全を…、
みたいな放送が流れてたりなんかしますよね。
私の中では、防災放送というと、
緊急時の放送か、日々の防災や防犯意識を高めるための放送、
という認識でいたんですが、
この度、村民になりまして、
この防災放送の認識が変わりました。
というのは、
毎日、何かと防災放送してるんですね。
内容はというと、
「○月○日に、どこそこで○○相談を行います」とか…、
驚いたのは、聞こえにくかったので自信はないですが、
役所かなんかの採用情報も放送していたような…。
ま、村民の皆さんにお知らせをする、
っていう意味では、目的は同じなんですけどね。
なかなか身近に感じる防災放送なのでした。
Posted by なんちゅ at 20:24│Comments(6)
│沖縄生活
この記事へのコメント
戦後の沖縄で各家庭に親子ラジオという
有線放送が張り巡らせられてまして、
地域のお知らせを流していました。
今の防災無線はその使い方をそのまんま持ち込んでるようですね。
ちなみにそのシステムのメンテナンスは主人の仕事のひとつですが
親子ラジオは私の父がやった仕事のひとつです。
全く偶然なんですけどね。(=^▽^=)
有線放送が張り巡らせられてまして、
地域のお知らせを流していました。
今の防災無線はその使い方をそのまんま持ち込んでるようですね。
ちなみにそのシステムのメンテナンスは主人の仕事のひとつですが
親子ラジオは私の父がやった仕事のひとつです。
全く偶然なんですけどね。(=^▽^=)
Posted by pyo at 2008年08月29日 01:40
★pyoさん。
おぉ〜!
なんだかスゴイ偶然にビックリ(゚O゚)!!
そして毎回pyoさんの情報に「なるほど〜〜」です(^_^)
いつもありがとうございます(*^_^*)
っていうか、防災放送じゃなくて、防災無線ですね(笑)
おぉ〜!
なんだかスゴイ偶然にビックリ(゚O゚)!!
そして毎回pyoさんの情報に「なるほど〜〜」です(^_^)
いつもありがとうございます(*^_^*)
っていうか、防災放送じゃなくて、防災無線ですね(笑)
Posted by なんちゅ at 2008年08月29日 02:41
村じゃないとありえない内容だね。
のほほんとしてていいなー☆
上海で放送が流れたとして、多分
騒音で聞こえないだろうなー。
あっ!だからないのか。。。
のほほんとしてていいなー☆
上海で放送が流れたとして、多分
騒音で聞こえないだろうなー。
あっ!だからないのか。。。
Posted by misaki at 2008年09月03日 01:04
★misaki。
そうなの、のほほんだよね。
昼間も流れるけど、夜はだいたい8時に流れるよ。
ちょっと遅いでしょ。
上海・・・、うるさそうだね(^_^;)
ほんと、誰も聞かなそう(笑)
そうなの、のほほんだよね。
昼間も流れるけど、夜はだいたい8時に流れるよ。
ちょっと遅いでしょ。
上海・・・、うるさそうだね(^_^;)
ほんと、誰も聞かなそう(笑)
Posted by なんちゅ at 2008年09月03日 21:32
なんちゅさん初めまして PYOのブログからきました。
防災無線は、防災行政無線といいまして
防災以外にも 選挙公報、役場の採用、税金納付、健康診断
場所によっては、フェリーの運航案内、JAからの肥料、飼料配布案内、
等いろんな内容の放送があります
伊江島や北谷町などでは、3時の体操の放送も以前はやってました。
都会だと 生活が逆転している人がいたりで 放送がうるさいと
苦情もだいぶ有るようで放送時間に気をつけているようです。
防災無線は、防災行政無線といいまして
防災以外にも 選挙公報、役場の採用、税金納付、健康診断
場所によっては、フェリーの運航案内、JAからの肥料、飼料配布案内、
等いろんな内容の放送があります
伊江島や北谷町などでは、3時の体操の放送も以前はやってました。
都会だと 生活が逆転している人がいたりで 放送がうるさいと
苦情もだいぶ有るようで放送時間に気をつけているようです。
Posted by TRO at 2008年09月06日 18:45
★TROさん。
初めまして(^-^)
コメントありがとうございます♪
しかもとっても詳細な内容で、超「へー!」です(笑)
名前には「防災」と入っていても、その目的は、
とても幅広いんですねぇ。
初めまして(^-^)
コメントありがとうございます♪
しかもとっても詳細な内容で、超「へー!」です(笑)
名前には「防災」と入っていても、その目的は、
とても幅広いんですねぇ。
Posted by なんちゅ at 2008年09月07日 11:40