2008年08月20日
水洗トイレ!?

子供が「トイレに行きたいっ!」と言うので、
目にとまった靴流通センターに入りました。
店員さんに声かけて、早速トイレに行くと、
見慣れぬモノが置いてあったんです。
写真で分かりますかね。
はい、水とヒシャクです。
それを見た子供の顔が一瞬止まって、
それから「?」の顔になりました。
私が「これで流すんだね」と言うと、
「えーっ!!」
と言いながらも、楽しそうに流してました。
「あー、ゴミ箱だ」
と子供が言うので、よく見たら、
大きいゴミ箱に水が張ってありました。
壊れちゃったのか、元々こういう造りなのか、
事情は分かりませんが、
子供にとっては楽しかったみたいなので、
これもまた1つの経験ですかね。
ヒシャクで水を流してみたい人は、
浦添の警察署通りの靴流通センターに
行ってみるといいかもー(笑)
******************************************************

リーフ柄トイレタリー3点セット
浮き上がった柄がシックで高級感のあるイメージです。

災害・緊急用トイレ「天使の器‐50」[小]
災害時など、水が出ない有事に対応できる緊急用トイレです。ご家庭ではトイレにかぶせて、また緊急時はバケツなどにかぶせて使用OK。5人家族で約30日(50〜70回分)使用できる量をセットでお届けします。
Posted by なんちゅ at 23:06│Comments(5)
│沖縄のお店
この記事へのコメント
ありえない~~(@_@)
でも、何でも経験と言う事で、我が家も一回は行かないと!!
でも、何でも経験と言う事で、我が家も一回は行かないと!!
Posted by みっこ
at 2008年08月21日 04:16

ははは…懐かしい。
水不足の時はいつもこんなんでした。
多分、水道パイプがつまっちゃったんでしょうねえ、石灰で。
水不足の時はいつもこんなんでした。
多分、水道パイプがつまっちゃったんでしょうねえ、石灰で。
Posted by pyo at 2008年08月21日 07:27
★みっこさん。
でしょ!
ぜひぜひ、行ってみて!(笑)
★pyoさん。
なるほど!!
そんな事態もあるんですねぇ…。
毎回、勉強になります(^-^)
でしょ!
ぜひぜひ、行ってみて!(笑)
★pyoさん。
なるほど!!
そんな事態もあるんですねぇ…。
毎回、勉強になります(^-^)
Posted by なんちゅ at 2008年08月21日 14:07
沖縄にもこんなトイレがあるんだねー。
なんか安心したかも。
上海のトイレ。
『トイレストレス』って言葉がある位、ひどかったりするの。
外出先ではできるだけ行かないようにいてるけど・・・。
なんか安心したかも。
上海のトイレ。
『トイレストレス』って言葉がある位、ひどかったりするの。
外出先ではできるだけ行かないようにいてるけど・・・。
Posted by misaki at 2008年09月03日 01:14
★misaki。
「トイレストレス」、初めて聞いた(゜o゜)!
でも確かに、北京に行った時も、
ドアがあるトイレを探した覚えがあるよ。
ファーストフードだったら、たいてい大丈夫じゃない?
外出してトイレ行けないのは、ストレスよね(>_<)
「トイレストレス」、初めて聞いた(゜o゜)!
でも確かに、北京に行った時も、
ドアがあるトイレを探した覚えがあるよ。
ファーストフードだったら、たいてい大丈夫じゃない?
外出してトイレ行けないのは、ストレスよね(>_<)
Posted by なんちゅ at 2008年09月03日 21:37