2005年03月19日

美ら海。

美ら海。

美ら海(ちゅらうみ)水族館
海洋博公園の中にある、ギネス記録を持つ水族館。
水槽の大きさと厚さで世界記録を持っているらしい。
その水槽では、魚類の中で最大のジンベエザメが
3匹も悠々と泳いでいる。

うちからは80キロくらいあるが、
道はほぼ一本なので、2時間もあれば着く。
これだけ距離があっても、
沖縄に住んでから、一番多く訪れている観光地だ。

入場料は1800円なので、
最初は若干高いかな、と思ったが
中に入ってすぐに、
なるほど、これはそのくらいの価値はあるかも、と納得。
年間パスポートは2回分の3600円なので、
沖縄在住の私は、もちろん年間パス。

水族館は有料だが、
海洋博公園の入場だけなら無料。
イルカのショーまで無料で見る事ができる。
今回は、イルカラグーンにも足を運んでみた。
写真はそこで撮ったもの。
スタッフの方がイルカに指示を出して、
尾びれを触らせてくれたりする。
無料でここまでイルカとお近づきになれる場所は
他にはそうないだろう。


同じカテゴリー(沖縄生物)の記事
連続激突死の謎。
連続激突死の謎。(2014-12-16 21:18)

今年はカタツムリ。
今年はカタツムリ。(2014-05-20 19:10)

虫力っ!
虫力っ!(2013-06-22 09:26)

4月26日。晴れ。
4月26日。晴れ。(2013-04-26 16:59)


Posted by なんちゅ at 20:24│Comments(0)沖縄生物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。