2008年07月02日

引越の見積もり。その3。

日曜日、3社目でございます。
見積もりのお礼ということで、お米もらいました。ゎーぃ。

がしかし!
ぱ~っと見て回った後、パパっとパソコンで見積書を作成、
小さいプリンタを出して見積書を印刷。

「こちらです」

と出した見積額は、なんと最高額の31万!

「これはちょっと高いですね・・・」

と言ってみたところ、

「申し訳ございません」

と深々と頭を下げました。

値段交渉に応じる気、まったくナッスィング!

その後、何を言っても
「申し訳ございません」の一点張り。

もうちょっと言い方があるんじゃないかと、ちょいとばかし腹立っちゃいました。

行き先が沖縄ってことで、
その会社的には値段が下げられないんでしょうね。

前回の引越でお願いした会社だったのですが、
荷物の扱いも悪かったし、今回の態度もあり、
たぶん二度と利用しないことでしょう・・・。
残念です・・・。


というわけで、姉にこんな話をしていたら、
義兄の福利厚生で、「引越業者もあるかも~」なんて素敵な発言!

調べてもらったら、3親等以内なら使えるし、なんと4~50%オフなんて書いてある!

これは期待大!?

ってことで、今度の土曜日に
2社見積もりが来るので、
期待と不安で胸いっぱいです。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
夏の夕暮れ。
夏の夕暮れ。(2014-08-23 19:49)

梅雨の合間に。
梅雨の合間に。(2014-05-24 14:06)


Posted by なんちゅ at 00:12│Comments(2)沖縄生活
この記事へのコメント
値段が安いのも大事だけど、
大切な荷物預けるんだもん、営業も
信頼のできる、いい人じゃないとだよねー!(^^)!

土曜日が楽しみだね!
がんばって\(^o^)/
Posted by misaki at 2008年07月02日 00:56
★misaki。
そうなんだよね。
ありがと(^-^)
Posted by なんちゅ at 2008年07月03日 18:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。