2008年06月08日
テレビ電話。
最近、友達の旦那さんが上海に転勤になってしまい、
上海へ引っ越した友達との連絡手段として活躍しているのが、
スカイプ!!でございます。
ま、いわゆるインターネット電話ですね。
カメラをつければテレビ電話です。
MSNメッセンジャーとかでも同じ機能があるのかな・・・。
スカイプは、多少不具合があったりもしますが、
無料で国際テレビ電話できるので、かなり素敵なシロモノです。
で、国内ももちろんオッケーなので、
沖縄へ引っ越すにあたって、
私の姉と両親にスカイプを勧めたんですよね。
「スカイプっていうのがあるんだけど、パソコンにダウンロードするだけで、
ウェブカメラ買ってくれば無料でテレビ電話ができるんだよ!」
みたいな感じで説明しました。
姉は賛成で、早速旦那さんに聞いてみる~とのことでしたが、
父は、「必要性を感じられない」と一言。
「なんで~~?だってテレビ電話だよ?
髪形変えたとか、分かるんだよ?」
とさらに説明を加えてみましたが、
あとから考えたら、『髪形を変えたことが分かる』ということは
テレビ電話のメリットとしては弱かったな、と思いました。
父へ説明するにあたって、
まずネット回線がダイヤルアップなのを常時接続のものに変えないといけない、
っていう話から、始めちゃったんですよね。
で、そこへきて初めて耳にする「スカイプ」という単語と、
ダウンロードにインストールにウェブカメラ。
たぶん、「百聞は一見にしかず」ってやつですよね。
やって見せたら、「こりゃスゴイ」ってなるのは目に見えてるんだけどな~。


上海へ引っ越した友達との連絡手段として活躍しているのが、
スカイプ!!でございます。
ま、いわゆるインターネット電話ですね。
カメラをつければテレビ電話です。
MSNメッセンジャーとかでも同じ機能があるのかな・・・。
スカイプは、多少不具合があったりもしますが、
無料で国際テレビ電話できるので、かなり素敵なシロモノです。
で、国内ももちろんオッケーなので、
沖縄へ引っ越すにあたって、
私の姉と両親にスカイプを勧めたんですよね。
「スカイプっていうのがあるんだけど、パソコンにダウンロードするだけで、
ウェブカメラ買ってくれば無料でテレビ電話ができるんだよ!」
みたいな感じで説明しました。
姉は賛成で、早速旦那さんに聞いてみる~とのことでしたが、
父は、「必要性を感じられない」と一言。
「なんで~~?だってテレビ電話だよ?
髪形変えたとか、分かるんだよ?」
とさらに説明を加えてみましたが、
あとから考えたら、『髪形を変えたことが分かる』ということは
テレビ電話のメリットとしては弱かったな、と思いました。
父へ説明するにあたって、
まずネット回線がダイヤルアップなのを常時接続のものに変えないといけない、
っていう話から、始めちゃったんですよね。
で、そこへきて初めて耳にする「スカイプ」という単語と、
ダウンロードにインストールにウェブカメラ。
たぶん、「百聞は一見にしかず」ってやつですよね。
やって見せたら、「こりゃスゴイ」ってなるのは目に見えてるんだけどな~。

Posted by なんちゅ at 00:48│Comments(4)
│沖縄生活
この記事へのコメント
スカイプ最高~!!!
上海の友より♪
上海の友より♪
Posted by misaki at 2008年06月16日 01:17
★misaki。
だよね~(*^-^*)
またスカイプしようぜぃ!
だよね~(*^-^*)
またスカイプしようぜぃ!
Posted by なんちゅ at 2008年06月16日 10:18
あはは~
なんちゅさん、トラックバックありがとうございます。(^^)
上海とも繋がれるんですね~。
友人は時々「あっちもこっちも繋がらない!!!」と悲鳴をあげているし
ティーダブログが開けない時期も結構あったので
はなっからムリかと諦めてました。
カナダに娘さんが留学中という上司にも教えたんですけどね
やっぱりイマイチ話が通じてません。^^;
結構説明って難しいですよね。
いっそTVにTV電話としてつなげないかな・・・なんて考えたりして。(笑)
なんちゅさん、トラックバックありがとうございます。(^^)
上海とも繋がれるんですね~。
友人は時々「あっちもこっちも繋がらない!!!」と悲鳴をあげているし
ティーダブログが開けない時期も結構あったので
はなっからムリかと諦めてました。
カナダに娘さんが留学中という上司にも教えたんですけどね
やっぱりイマイチ話が通じてません。^^;
結構説明って難しいですよね。
いっそTVにTV電話としてつなげないかな・・・なんて考えたりして。(笑)
Posted by pyo at 2008年09月22日 12:30
★pyoさん。
どうもですf^_^;
思わずトラバしちゃいました(笑)
私の友達も、最初の方はてぃーだが開けないって言ってましたよ。
原因は中国の回線の問題ですかね。
ほんと、いっそTVにつなげたら、分かりやすいんでしょうね(^-^)
どうもですf^_^;
思わずトラバしちゃいました(笑)
私の友達も、最初の方はてぃーだが開けないって言ってましたよ。
原因は中国の回線の問題ですかね。
ほんと、いっそTVにつなげたら、分かりやすいんでしょうね(^-^)
Posted by なんちゅ at 2008年09月22日 15:24