2007年12月27日
シチマンタル。

沖縄にいた時に撮った写真を、友達が見て質問。
「これはどういう意味なの?」
ん~~~。
どっかの飲食店で撮ったような気がする・・・。
雰囲気がよくて撮ったから、意味なんて考えてなかった!!
というわけで、考えてみました。
『いかな困難の 待ち受きて居てん
シチマンタルの掛声し 超えていちゅさ』
<なんちゅ訳>
『どんな困難が 待ち受けていても
シチマンタルの掛声で 超えて行くさ』
シチマンタルってなんだろう・・・。
というわけで、調べてみると、
「シチマンタル」=「しましょう」
という意味で、深くツッコむと、「お互い声を掛け合い励まし合う」という意味だそうです。
・・・なるほど、「ゆいまーる」ってことね。(まとめすぎ?)

Posted by なんちゅ at 12:49│Comments(2)
│うちな~グチ
この記事へのコメント
まとめすぎかも(笑)
Posted by び ん
at 2007年12月27日 19:33

★びんさん。
あ、やっぱり?(笑)
っていうか、年末にコメントくれてたのに、年明けですいません!!
あけおめです(^_^)
あ、やっぱり?(笑)
っていうか、年末にコメントくれてたのに、年明けですいません!!
あけおめです(^_^)
Posted by なんちゅ at 2008年01月12日 23:05