2006年09月20日
沖縄で暖房、いる?いらない?
台風13号が去って以来、
まだ紫外線は強いとは言え
めっきり涼しくなりました。
内地の人が沖縄に移住すると、
1年目は暖房がいらないけど、
2年目からは寒く感じて暖房が必要になるそうです。
つい先日、うちも移住して、
めでたくまる2年を迎えました。
9月の中旬に引っ越して来たので
一応、冬は2回越えたことになります。
でもまだ暖房の必要性は感じておりません。
むしろ、『暖房は使わないぞ!宣言』しちゃってもいいくらいです。
よし、
今年も暖房なしで乗り切るぞー!ぉー!
まぁ、いざとなったらエアコンがあるし…(おいっ!)
まだ紫外線は強いとは言え
めっきり涼しくなりました。
内地の人が沖縄に移住すると、
1年目は暖房がいらないけど、
2年目からは寒く感じて暖房が必要になるそうです。
つい先日、うちも移住して、
めでたくまる2年を迎えました。
9月の中旬に引っ越して来たので
一応、冬は2回越えたことになります。
でもまだ暖房の必要性は感じておりません。
むしろ、『暖房は使わないぞ!宣言』しちゃってもいいくらいです。
よし、
今年も暖房なしで乗り切るぞー!ぉー!
まぁ、いざとなったらエアコンがあるし…(おいっ!)
Posted by なんちゅ at 17:45│Comments(4)
│沖縄生活
この記事へのトラックバック
寒くなってくるとやっぱりカイロが手放せなくなりますよね。カイロといえば貼るカイロ、靴用などさまざまなものが売られています。そして使い捨てですよね。最近では環境に配慮したカ...
こんなカイロを見たことないヨ!!【子供の救急最前線!!育児に関わる人すべてへ】at 2006年12月01日 13:57
【送料無料】 ソルビエント 遠赤外線パネルヒーター【今期注目商品-3】ソルビエント 遠赤外線パネルヒーター★光触媒採用でいつもクリーン
【今期注目商品-3】ソルビエント 遠赤外線パネルヒーター★光触媒採用でいつもクリーン【まずは小さな努力の積み重ねでガンバ!】at 2006年12月07日 15:06
この記事へのコメント
うふふ まだまだですよ~。
まだ旧暦の閏7月ですから、涼しいのは台風の影響が残る間だけ。
暖房話題にはまだ早いです。(^^);;;
まだ旧暦の閏7月ですから、涼しいのは台風の影響が残る間だけ。
暖房話題にはまだ早いです。(^^);;;
Posted by pyo at 2006年09月20日 18:06
冬に越してきたので、最初の冬はもちろん不要。
翌冬は子を抱っこして、あんか状態(笑)。
次で5回目の冬か。。。早っ。
4回目の冬にして、初めてエアコンの暖房機能を使いました。
もう内地には住めん。。。
翌冬は子を抱っこして、あんか状態(笑)。
次で5回目の冬か。。。早っ。
4回目の冬にして、初めてエアコンの暖房機能を使いました。
もう内地には住めん。。。
Posted by おうじまま at 2006年09月20日 19:32
★pyoさん。
まだまだですか・・・(-_-;)
もう暑いのヤダ~~!(笑)
★おうじままさん。
2回目の冬を越えたくらいじゃ甘かったですね(笑)
っていうか、もうすでに、
内地の冬に耐えられそうにないんですけど(^_^;)
まだまだですか・・・(-_-;)
もう暑いのヤダ~~!(笑)
★おうじままさん。
2回目の冬を越えたくらいじゃ甘かったですね(笑)
っていうか、もうすでに、
内地の冬に耐えられそうにないんですけど(^_^;)
Posted by なんちゅ at 2006年09月22日 17:11
きょう、移住するつもりだった。
きょうは、沖縄で人へ暖房したかったの♪
沖縄へなんちゅで暖房しなかったー。
きょうは、沖縄で人へ暖房したかったの♪
沖縄へなんちゅで暖房しなかったー。
Posted by BlogPetのなっちょ at 2006年09月24日 17:48