2006年05月20日
ベランダ菜園!つれづれゴーヤー。


ゴーヤーの種を蒔きました。ぃぇぃ。
ベランダに花が枯れてしまったプランターが
寂しそうに置いてあったので、
それをきれいにしてから、
ゴーヤーの種を蒔くことにしました。
買ってきたタネの袋に
栽培法が書いてあります。
「暖地では、まきどきは3月から5月」
お、セーフだね。
「桜の花の咲く頃を目安にタネまきします」
え!かなり過ぎてるけど??
ギ、ギリギリセーフ?
まいっか、蒔いちゃえ!!ぇーぃ!
「収穫は7月から9月」
へー。そんなに早く育つんだ。
楽しみだわぁ。
美味しいゴーヤーが
育ちますように…。
★今日のびっくり★
プランターの中の土を耕していたら
プランターのフチから何かがニョーンと出て来た!!
ぅわぉ!!
なんじゃーい!
と思ったら、
プランターの外側についてたらしいカタツムリでした。
振動で動き出したようです。
水攻めにしたら、気持ち良さそうに
ニョーン…ニョーン…と
動いてました。
Posted by なんちゅ at 22:52│Comments(1)
│沖縄植物
この記事へのコメント
きょうは、なんちゅの種blogしないです。
ここに花blogした?
ここまでベランダみたいなblogしなかったー。
ここに花blogした?
ここまでベランダみたいなblogしなかったー。
Posted by BlogPetのなっちょ at 2006年05月22日 10:59