2006年05月18日
しかむ。

まずはどうぞ!
たぶん
しかむはず…
と書いてあります。
しかむ?
「しかむ」とはどういう動作なんでしょうか。
私の予想では「しかめる」。
「顔をしかめる」とかの「しかめる」ですね。
…。
お店に入って
顔をしかめるようじゃ、
お客さん来ないですね。
じゃあ、「しかめる」ではなさそうです。
んー…。なんだろ。
ウチナーンチュの人に聞いてみよっと。
Posted by なんちゅ at 17:17│Comments(6)
│沖縄建物&看板
この記事へのトラックバック
昨日の朝、大阪を出発したときには、くもり。しかるに、京都に到着したら、くもり。のち、雨。しかも、京都は前日(一昨日)まで雪だったという。しかのみならず、帰って来た翌日(今...
奈良でしか雪に降られないわれわれのうちの誰が鹿男なのか・・・【沖縄・八重山探偵団】at 2008年02月03日 18:34
この記事へのコメント
はじめまして!「しかむ」はびっくりすることを、いいます。
地域や状況によっては、しかばす、とか、しかばちとか、言い回しがちがったりです。例えば後ろからいきなり声を「わっ!」とされて、「えー!しかまさんけー」(えーびっくりさせないで)とか。
地域や状況によっては、しかばす、とか、しかばちとか、言い回しがちがったりです。例えば後ろからいきなり声を「わっ!」とされて、「えー!しかまさんけー」(えーびっくりさせないで)とか。
Posted by アクア at 2006年05月18日 17:36
しかんだ! なんか違う???
Posted by りょうこ at 2006年05月18日 17:41
へぇ~!びっくりすること「しかむ」って言うんですね~
ボクの地元には「しがむ」って言葉はあるんですけど(笑)
ボクの地元には「しがむ」って言葉はあるんですけど(笑)
Posted by sperry at 2006年05月18日 19:02
★アクアさん。
なるほど。
「びっくり」ってことなんですね!
そして活用もあるんですねぇ。
びっくりするお店って・・・(笑)
★りょうこさん。
しかんだ??(笑)
★sperryさん。
「しかむ」と「しがむ」、似てますね。
意味も同じですか?
関西では使われてるんでしょうかね。
「しがむ」は奈良だけですか?
なるほど。
「びっくり」ってことなんですね!
そして活用もあるんですねぇ。
びっくりするお店って・・・(笑)
★りょうこさん。
しかんだ??(笑)
★sperryさん。
「しかむ」と「しがむ」、似てますね。
意味も同じですか?
関西では使われてるんでしょうかね。
「しがむ」は奈良だけですか?
Posted by なんちゅ at 2006年05月20日 09:25
「しがむ」で、みんなで話したことがありますよ~(笑)
http://sperry.ti-da.net/e653121.html
この記事です。関西弁でしょうけど、年齢もかかわるのか、と(^_^;)
http://sperry.ti-da.net/e653121.html
この記事です。関西弁でしょうけど、年齢もかかわるのか、と(^_^;)
Posted by sperry at 2006年05月20日 09:40
しかむは聞いたことありますが、しがむは初めて聞きました。
検索しちゃいました~。じっと噛み締めることですね。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/data1d.html#139
検索しちゃいました~。じっと噛み締めることですね。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/data1d.html#139
Posted by gangaze at 2006年05月29日 19:26