2006年01月26日
シャカトウの木。

シャカトウ。
同じお店で
苗木を売ってました。
葉っぱは普通ですね。
(そりゃそうか)
でも実がなってないので、
どんな果物かは
分からずじまいです…。
聞いた話によると、
いっぱい実をつけるそうなので、
庭があったら育ててみたいですね。
ちなみにフルーツセットは
もうありませんでした。
完売したのかしら。
Posted by なんちゅ at 16:24│Comments(3)
│沖縄植物
この記事へのコメント
なんちゅさん、こんにちは。 ちょこっと調べてみたところ、「シャカトウ」という名前は、この果実の見た目がゴツゴツして、お釈迦さまの頭に似ていることからきたそうです。 熱帯で広く栽培されているそうですが、沖縄でも庭とかで普通に育つのでしょうか? 果肉は白色で、すごく甘いそうです・・・。 熱帯のフルーツっつ味も形もいろいろあって、楽しいですねっ♪
Posted by キジムマー at 2006年01月27日 13:51
★キジムマーさん。
なるほど。情報さんきぅです(^o^)丿
「シャカトウ」の響きから「お釈迦様」の連想はすでにありましたが、
本当にお釈迦様から由来してたんですねぇ。
うちの会社の上司の庭にあるそうです♪
フルーツセットの中にゴツゴツしたものなんて
あったかなぁ・・・。
なるほど。情報さんきぅです(^o^)丿
「シャカトウ」の響きから「お釈迦様」の連想はすでにありましたが、
本当にお釈迦様から由来してたんですねぇ。
うちの会社の上司の庭にあるそうです♪
フルーツセットの中にゴツゴツしたものなんて
あったかなぁ・・・。
Posted by なんちゅ at 2006年01月28日 01:44
きょうなんちゅで、blogしなかったー。
Posted by BlogPetのなっちょ at 2006年01月30日 11:54