2005年12月15日

極楽鳥花。

初めて見ました。

「極楽鳥花」(ごくらくちょうか)

オレンジと青のやつです。

子供の幼稚園で、先生が飾り付けていたのを見て
私が感動していたら、なんとお裾分けしてくれたんです。

ついでに黄色い花もいただいちゃいました。
(相変わらずいただきまくり)

花瓶がないので、
サムズアンカーインでもらった
「石敢當」の入れ物に生けてみました。

ちなみにサムズアンカーインは
雰囲気がカリブちっくな鉄板焼きのお店です。

この入れ物にドリンクが入っていて、
入れ物代込みで1500円くらいだったかな。

あとから考えたら、ちょっと高いですが
その時は雰囲気にヤられたんだと思います。


極楽鳥花は、やっぱり花が極楽鳥っぽいから
その名前がついたんでしょうねぇ。

極楽鳥ってどんな鳥なんでしょ。

鳳凰っぽい感じ?



同じカテゴリー(沖縄植物)の記事
サトウキビの花。
サトウキビの花。(2015-02-21 15:39)

1月の桜。
1月の桜。(2015-01-28 08:52)

月桃の花。
月桃の花。(2013-05-02 07:00)

アボカドがっっ!!
アボカドがっっ!!(2013-03-20 10:16)

がんばれアボカド。
がんばれアボカド。(2013-02-25 11:38)


Posted by なんちゅ at 17:33│Comments(2)沖縄植物
この記事へのコメント
新しいウーロン茶かと思ったわ。
沖縄限定のウーロン茶!
なかなか素敵に活けてあって、センスがあるね~♪
Posted by りょうこ at 2005年12月15日 17:39
★りょうこさん。
あら、ありがとう(^_^)
「極楽鳥花」って烏龍茶ありそう!(笑)
Posted by なんちゅ at 2005年12月16日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。