2005年11月18日

夏と秋のコラボ?

うちの近くで咲いていた花たちです。

夏と秋のコラボ?

手前のピンクコスモスで、
奥のピンクハイビスカスです。

私的には、というか、たぶん一般的には
コスモスといったら、
ハイビスカスといったら、
だったと思います。

半袖着てる人がいるのに、
ニットのセーターにニットの帽子をかぶった人が歩いてたり、

もう暖かくなってる
5月の終わりに「や~きいも~~」という声が聞こえたり、

なんだか、季節感がよく分からなくなってきてます。


同じカテゴリー(沖縄植物)の記事
サトウキビの花。
サトウキビの花。(2015-02-21 15:39)

1月の桜。
1月の桜。(2015-01-28 08:52)

月桃の花。
月桃の花。(2013-05-02 07:00)

アボカドがっっ!!
アボカドがっっ!!(2013-03-20 10:16)

がんばれアボカド。
がんばれアボカド。(2013-02-25 11:38)


Posted by なんちゅ at 21:01│Comments(5)沖縄植物
この記事へのコメント
そうですよね~
真夏に、 那覇市民会館のところで
焼きいもを売っているのをみて 驚きました。
買う人 いるのかなぁ?
Posted by あみゃん at 2005年11月19日 08:27
わたし的にはさおだけ売ってるほうが変ですが^^;
1月には、桜とススキとハイビスカスが並んで咲いてるのがみられたりしますよー
Posted by pyo at 2005年11月19日 13:50
★あみゃんさん。
そうそう、夏に焼きイモなんですよねぇ。
買う人がいるから、売るんでしょうね(^_^;)
不思議です。

★pyoさん。
さおだけ変ですかね(笑)
桜とススキとハイビスカス!
春夏秋のコラボですね。
そしてコートにマフラーの人が
通るんでしょうね(^_^;)
Posted by なんちゅ at 2005年11月20日 01:59
>さおだけ変ですかね(笑)
だって、使ってるの見たことないんですもの。
(除:我が家 ←キャンプ用品が家の中で活躍してる^^;)

>そしてコートにマフラーの人が
>通るんでしょうね(^_^;)

そうそう、むか~しコザでみかけた外人カップルを思い出しました。
女性がもこもこの毛皮コート姿で
男性はへそだし半そでGパン姿。(笑)
どっちも暑すぎ、寒すぎと思った私はTシャツにカーディガンとGパンだったかな~。
Posted by pyo at 2005年11月21日 11:03
★pyoさん。
外人カップルいい感じですね(笑)

内地だったら、
夏でも寒い日は半袖で過ごしちゃう、
冬でも暑い日は長袖で・・・
っていうのが普通ですけど、
沖縄の場合、季節に関係なく
暑けりゃ半袖!寒けりゃ長袖!
って感じで、服を選んでる気がします。

だからバラバラなんでしょうね(^_^;)
Posted by なんちゅ at 2005年11月24日 14:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。