2005年07月02日
DFSの『そうだったの??』
先日、またまたDFSに行ってしまったのですが、
とってもビックリなことを知ってしまいました。
「飛行機の搭乗券がないと免税品は買えない」
というのは、皆さんご存知なのではないかと思います。
もしかしたら知ってる方も多いのかもしれませんが、
私は初めて知りました。
とってもビックリなことを知ってしまいました。
「飛行機の搭乗券がないと免税品は買えない」
というのは、皆さんご存知なのではないかと思います。
もしかしたら知ってる方も多いのかもしれませんが、
私は初めて知りました。
海外行きの搭乗券だと買えない!!んですって。
店員さんが
「海外はダメなんですよね~、県外の搭乗券なんですよ~」
って言っていたので
心の中で「海外だって県外だろ!」ってツッコんどきました。
未だに納得できないんですが、
まさかその店員さんに騙されてないですよね・・・。
店員さんが
「海外はダメなんですよね~、県外の搭乗券なんですよ~」
って言っていたので
心の中で「海外だって県外だろ!」ってツッコんどきました。
未だに納得できないんですが、
まさかその店員さんに騙されてないですよね・・・。
Posted by なんちゅ at 23:11│Comments(14)
│沖縄DFS
この記事へのコメント
こんばんは、ながはまです。
内地にいて、しばらく沖縄帰ってないから、
DFS行ったことないですが、、、
#飛行機の搭乗券がないと免税品は買えない
↑
この情報だけは、知っていました。
でも、「海外への搭乗券はダメ」というのは初耳!
今年、超久しぶりに沖縄帰るので
行こうかなぁ~と思ってます^^
内地にいて、しばらく沖縄帰ってないから、
DFS行ったことないですが、、、
#飛行機の搭乗券がないと免税品は買えない
↑
この情報だけは、知っていました。
でも、「海外への搭乗券はダメ」というのは初耳!
今年、超久しぶりに沖縄帰るので
行こうかなぁ~と思ってます^^
Posted by ながはま at 2005年07月02日 23:26
★ながはまさん。
是非、行ってみてください(^o^)
結構楽しめますよ。そして最初は迷います(^_^;)
んでもって、本当に海外の搭乗券はダメなのか聞いてみて下さい(笑)
ホント、信じらんないんですよね~。
是非、行ってみてください(^o^)
結構楽しめますよ。そして最初は迷います(^_^;)
んでもって、本当に海外の搭乗券はダメなのか聞いてみて下さい(笑)
ホント、信じらんないんですよね~。
Posted by なんちゅ at 2005年07月02日 23:36
こんばんは、ながはまです。
#んでもって、本当に海外の搭乗券はダメなのか聞いてみて下さい(笑)
#ホント、信じらんないんですよね~。
ほんと、信じられんね~。
逆ならわかるけどね^^
沖縄もいろいろ変わっますよね~。
なんか淋しい感じが少しします><;
#んでもって、本当に海外の搭乗券はダメなのか聞いてみて下さい(笑)
#ホント、信じらんないんですよね~。
ほんと、信じられんね~。
逆ならわかるけどね^^
沖縄もいろいろ変わっますよね~。
なんか淋しい感じが少しします><;
Posted by ながはま at 2005年07月03日 02:24
★ながはまさん。
ですよね。普通、逆ですよね。
免税の意味がないですもんね。
私も、故郷を離れて久しぶりに帰ったら
様子が違ってたっていう経験ありますよ~。
これからもあるんでしょうけど、ちょっと寂しいですよね(;_;)
ですよね。普通、逆ですよね。
免税の意味がないですもんね。
私も、故郷を離れて久しぶりに帰ったら
様子が違ってたっていう経験ありますよ~。
これからもあるんでしょうけど、ちょっと寂しいですよね(;_;)
Posted by なんちゅ at 2005年07月03日 22:17
私、「飛行機の搭乗券がないと免税品は買えない」 ことすら忘れ、とっても恥かしい思いをした経験の持ち主です。
新婚旅行以来、十数年振りの海外(出張だったのですが)の出来事です。
簡単なお土産を選んでレジに行くと、店員のおにーちゃんが「とーじょーけんわぁ~?」と言いました。
苦手な英語圏ということで身構えていた私には、それが日本語に聞こえず、訳の解らない英語を高速で話されたと思い、何度言い直されても全く理解できず....、そのあとはもうパニックになりました。
おにーちゃん、私が日本人ではなかったと思い直したようで、途中からは「boarding card?」と言い直していました。
パニックになると何を言われてもダメですね。英語だろうが日本語だろうが、私には全て高速英会話に聞こえてしまい、?????でした。(・・;)
あー恥かしい^_^;
脱線話しでゴメンナサイ。
新婚旅行以来、十数年振りの海外(出張だったのですが)の出来事です。
簡単なお土産を選んでレジに行くと、店員のおにーちゃんが「とーじょーけんわぁ~?」と言いました。
苦手な英語圏ということで身構えていた私には、それが日本語に聞こえず、訳の解らない英語を高速で話されたと思い、何度言い直されても全く理解できず....、そのあとはもうパニックになりました。
おにーちゃん、私が日本人ではなかったと思い直したようで、途中からは「boarding card?」と言い直していました。
パニックになると何を言われてもダメですね。英語だろうが日本語だろうが、私には全て高速英会話に聞こえてしまい、?????でした。(・・;)
あー恥かしい^_^;
脱線話しでゴメンナサイ。
Posted by goyaman at 2005年07月04日 22:02
こんにちは、TRO@pyo旦那です。
DFSの商品引渡しカウンターが国内線にしかないので
国際線では、商品引渡しが出来ない為、だと思いますが。
#日本のDFSで買うより地元の専門店辺りで買ったほうが安かったりして
DFSの商品引渡しカウンターが国内線にしかないので
国際線では、商品引渡しが出来ない為、だと思いますが。
#日本のDFSで買うより地元の専門店辺りで買ったほうが安かったりして
Posted by TRO at 2005年07月10日 10:10
遅くなりましたが・・・
★goyamanさん。
脱線話、大歓迎です(笑)
ありますよね。何語をしゃべってるんだか分からないって(^_^;)
そのお兄さんもgoyamanさんを日本人ではなかったと思い直した
っていうのが、何気にウケました(笑)
★TROさん。
いらっしゃいませ。ご主人様。
なんだか嬉しいですね(^_^)
なるほど~。
引渡しカウンターの問題だったんですかね。
> 日本のDFSで買うより・・・
そ、それを言っちゃ・・・。
★goyamanさん。
脱線話、大歓迎です(笑)
ありますよね。何語をしゃべってるんだか分からないって(^_^;)
そのお兄さんもgoyamanさんを日本人ではなかったと思い直した
っていうのが、何気にウケました(笑)
★TROさん。
いらっしゃいませ。ご主人様。
なんだか嬉しいですね(^_^)
なるほど~。
引渡しカウンターの問題だったんですかね。
> 日本のDFSで買うより・・・
そ、それを言っちゃ・・・。
Posted by なんちゅ at 2005年07月10日 22:04
お初ですが、カキコミします。
地元の人はDFSは買えないの?
そうなら、地元の人はかわいそうだよね?
今度夏休みに沖縄旅行へ遊び行くので、満期中に買い物してもダメなの?
その事を教えてください。
地元の人はDFSは買えないの?
そうなら、地元の人はかわいそうだよね?
今度夏休みに沖縄旅行へ遊び行くので、満期中に買い物してもダメなの?
その事を教えてください。
Posted by ウサミー at 2005年07月13日 13:20
お初ですが、カキコミします。
地元の人はDFSは買えないの?
そうなら、地元の人はかわいそうだよね?
今度夏休みに沖縄旅行へ遊び行くので、満期中に買い物してもダメなの?
その事を教えてください。
地元の人はDFSは買えないの?
そうなら、地元の人はかわいそうだよね?
今度夏休みに沖縄旅行へ遊び行くので、満期中に買い物してもダメなの?
その事を教えてください。
Posted by ウサミー at 2005年07月13日 13:21
★ウサミーさん。
DFSの中にお土産コーナーがあるんですが、
そこでなら搭乗券がなくても買えます。
でも免税品は搭乗券がないと買えないんですよ~。
なので、県外に出るときにだけ買えるみたいです。
沖縄から県外に出る搭乗券さえあれば
それが何ヶ月先のものでも買えるみたいです。
ただし、受取は空港内(搭乗券がないと入れないトコ)なので
飛行機に乗る直前まで、品物はもらえないらしいです。
うまいこと、できてますね。
DFSの中にお土産コーナーがあるんですが、
そこでなら搭乗券がなくても買えます。
でも免税品は搭乗券がないと買えないんですよ~。
なので、県外に出るときにだけ買えるみたいです。
沖縄から県外に出る搭乗券さえあれば
それが何ヶ月先のものでも買えるみたいです。
ただし、受取は空港内(搭乗券がないと入れないトコ)なので
飛行機に乗る直前まで、品物はもらえないらしいです。
うまいこと、できてますね。
Posted by なんちゅ at 2005年07月14日 06:10
へぇ~。そうなの。
でも、地元の人は免税品(商品)を買えないですね。
ほんまにかわいそうけど、なんだか、イヤミがするね。
あの、質問ですが、うちは3泊4日けど、もし、(1日目)着いたらすぐ免税品へ買いに行こうと思っていたけど、早め買っても大丈夫ですか?
空港で預ける日はいつまで預けるデスか?
いっぱい遊んで行くつもりで・・・。子供がいるので海泳ぐので。
あ、帰り日(当日)は買ってはいけないよね?待ち合わないよね?
それと何時から何時までですか?知っていたら教えてください。
でも、地元の人は免税品(商品)を買えないですね。
ほんまにかわいそうけど、なんだか、イヤミがするね。
あの、質問ですが、うちは3泊4日けど、もし、(1日目)着いたらすぐ免税品へ買いに行こうと思っていたけど、早め買っても大丈夫ですか?
空港で預ける日はいつまで預けるデスか?
いっぱい遊んで行くつもりで・・・。子供がいるので海泳ぐので。
あ、帰り日(当日)は買ってはいけないよね?待ち合わないよね?
それと何時から何時までですか?知っていたら教えてください。
Posted by ウサミー at 2005年07月15日 10:36
★ウサミーさん。
営業時間は8:00~23:00(年中無休)だそうです(^_^)
買った商品は、最長でどのくらい預かってくれるかは
分かりませんが、3泊4日くらいなら
出発まで預かってくれると思いますよ。
営業時間は8:00~23:00(年中無休)だそうです(^_^)
買った商品は、最長でどのくらい預かってくれるかは
分かりませんが、3泊4日くらいなら
出発まで預かってくれると思いますよ。
Posted by なんちゅ at 2005年07月16日 10:04
お返答を頂いてありがとうございました。
分かりました。
安心して出かけていたいと思います。
台風が来ないように・・・・アーメン。
分かりました。
安心して出かけていたいと思います。
台風が来ないように・・・・アーメン。
Posted by ウサミー at 2005年07月21日 13:50
★ウサミーさん。
楽しい沖縄旅行になるように祈ってます(^_^)
楽しい沖縄旅行になるように祈ってます(^_^)
Posted by なんちゅ at 2005年07月24日 02:20