2005年05月23日

けんさんボン。

沖縄では、「けんさんぴん」という言葉をよく使う。
要するに、「沖縄県産品」という意味なのだけれど、
来沖したての頃は、普段の会話の中で
いきなり「けんさんぴん」と言われても、ピンとこなかった。

近所の転勤族の友達が、
親子交流センターのような場所へ行ったところ、

 ♪わした うちな~ わした うちな~

  わした うちな~ けん!さん!ぴん!


というお遊戯付きの歌を教えてもらったそうな。
メロディー及び振り付きでお送りできないのが残念・・・。

先日、TSUTAYAをフラフラしていたところ
こんなコーナーを見つけた。

けんさんボン。

なんだか迫力がある感じ。
本そのものよりも、この看板ばっかり見てしまった。


同じカテゴリー(沖縄建物&看板)の記事
やさしく買います。
やさしく買います。(2010-11-02 12:30)

トイレあります。
トイレあります。(2010-01-10 14:29)


Posted by なんちゅ at 23:42│Comments(0)沖縄建物&看板
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。