2008年12月05日

超テキトーな鉢。

というわけで、テキトーに挿してみた鉢でございます。



右がニラ、左が何かの葉っぱ、
手前の真ん中と右側にあるのが、ハンダマーです。

狭そうですが、鉢がないのでとりあえず挿しました。

「葉っぱを取ってから挿して」とのことだったので、
葉っぱの部分は食べちゃったのですが、
手でちぎったから、見た目が汚いっ!!
・・・ハサミでカットした方がよかった感じ。

でも、ニラ君は、早くも頑張って伸びてきている様子。

今までの経験上、植物は枯らす傾向にあるので、
出来る限りの愛情を注いで、少しでも自給自足に励みたいと思います。

枯らしたことのある植物と言えば・・・

結婚してすぐの頃、
唯一うちにあった植物が、超小さい鉢に入ったサボテン。
雑貨屋さんとかでよく置いてありますよね。

サボテンは水をあげたら良くないんだよ、と聞いていたので、
その通りにしたんですが、(←悪く言えば「放置」)
1年も経たないうちに、サボテン君は茶色くなってカピカピに・・・!!

きっとあれは、日が当たらない場所にあったからだと思います。

沖縄は、日当たり良好だから、きっと大丈夫だはずね~。(本当に大丈夫か??)

日比谷花壇 フラワーギフト クリスマス特集



同じカテゴリー(沖縄植物)の記事
サトウキビの花。
サトウキビの花。(2015-02-21 15:39)

1月の桜。
1月の桜。(2015-01-28 08:52)

月桃の花。
月桃の花。(2013-05-02 07:00)

アボカドがっっ!!
アボカドがっっ!!(2013-03-20 10:16)

がんばれアボカド。
がんばれアボカド。(2013-02-25 11:38)


Posted by なんちゅ at 10:51│Comments(2)沖縄植物
この記事へのコメント
うむ、、、心配だ・・・。
Posted by りょうこ at 2008年12月10日 19:54
★りょうこさん。
や、やっぱり??
なるべく早めに植え替えまっす!
Posted by なんちゅ at 2008年12月11日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。