2005年02月18日
沖縄自転車。
沖縄の人はあまり自転車に乗らない。
へ~と思いながらも、引っ越してきてすぐに自転車を購入。
近くに何でも揃ってるんだし、自転車でいいじゃん!という理由からだ。
だが、沖縄の人が自転車に乗らない理由はちゃんとあった。
①暑くて乗れない。
②坂道が多い。
③塩害の影響を受ける。
そんなワケからか自転車屋さんを街中で見ないし、
自転車用の駐輪場も少ない。
①については、まだ真夏を経験してないからなんとも言えないが、
②はガッツで乗り切れるでしょ。
③には本当に驚かされた。
自転車と同時にチェーンのカギも買ったのだが
数日で鍵穴にカギが入らなくなった。
よく見ると、鍵穴の入口に白いものがたくさんついている。
はっ!!これが噂の塩害!?
まだ1週間経ってないんですけど!
そして、買ってまだ半年たらずのマイチャリ・・・。
何十年も乗っているかのような錆び!
なるほどね、沖縄の人は自転車にあんまり乗らないわけだ。
まだ①がどの程度なのかを経験してないから
どれほど自転車に乗る気をなくさせてくれるのか
楽しみでしょうがない。
こんな自転車が合わない環境にもめげず、
チャリチャリ頑張っております。
★どうでもいい駐輪場情報★
那覇メインプレイスには比較的大きな駐輪場があるのだが、
今日そこにとめてあった自転車は、私の自転車だけだった。
へ~と思いながらも、引っ越してきてすぐに自転車を購入。
近くに何でも揃ってるんだし、自転車でいいじゃん!という理由からだ。
だが、沖縄の人が自転車に乗らない理由はちゃんとあった。
①暑くて乗れない。
②坂道が多い。
③塩害の影響を受ける。
そんなワケからか自転車屋さんを街中で見ないし、
自転車用の駐輪場も少ない。
①については、まだ真夏を経験してないからなんとも言えないが、
②はガッツで乗り切れるでしょ。
③には本当に驚かされた。
自転車と同時にチェーンのカギも買ったのだが
数日で鍵穴にカギが入らなくなった。
よく見ると、鍵穴の入口に白いものがたくさんついている。
はっ!!これが噂の塩害!?
まだ1週間経ってないんですけど!
そして、買ってまだ半年たらずのマイチャリ・・・。
何十年も乗っているかのような錆び!
なるほどね、沖縄の人は自転車にあんまり乗らないわけだ。
まだ①がどの程度なのかを経験してないから
どれほど自転車に乗る気をなくさせてくれるのか
楽しみでしょうがない。
こんな自転車が合わない環境にもめげず、
チャリチャリ頑張っております。
★どうでもいい駐輪場情報★
那覇メインプレイスには比較的大きな駐輪場があるのだが、
今日そこにとめてあった自転車は、私の自転車だけだった。
Posted by なんちゅ at 22:22│Comments(0)
│沖縄自転車