するってば。

なんちゅ

2006年02月16日 17:29

沖縄の方言で

「○○さー」

「○○よー」

「○○なんだはず」

など、語尾につく訛りがありますが、
そのシリーズです。

今回はこちら。

「○○するってば」

最後の「ば」が疑問形になるくらい上がります。

気持ち的には
「するってば?」


比較的、女性が多用するようです。


 《例》

 A:あのお店行ったことある?

 B:今度行くってば?

みたいな感じです。
多少、強調の意が込められてるように感じます。

標準語で語尾に「ってば」を使う場合、
たいていは「ってば」の前に「だ」がついて、
「これでいいんだってば!」
のように、若干怒り気味で使うものと思われます。

「だ」をつけずに動詞や形容詞にそのまま「ってば」をつけて
疑問風に言うだけなんですが、
私的には、なんだか可愛く聞こえます。

「これ美味しいってば?」

「もう終わったってば?」

などなど。

人によって、クセで多用したりするようですね。

関連記事