かりゆし@スーツ売り場。
沖縄に来て初めて知ったことの一つ、「かりゆしシャツ」。
最近はクールビズなんかで知名度が上がってるみたいですね。
見た目はアロハシャツなのですが、れっきとした正装なんですよね。
沖縄に移住するにあたって、
まず住民登録するために、市役所へ行きましたが
職員の方がみんなアロハシャツだったのでビックリ!
そんな市役所には「ちゃーがんじゅう課」なんてのもありました。
(
那覇市役所 庁舎案内←2階にあります)
どんな課だよ~。って一人でツッコミましたね。
「ちゃーがんじゅう」が「元気」とかそんな感じの意味だったはずなので
健康関係っぽい気はしますね。
でも「健康推進課」は別にあるしなぁ。
いまだに分かりません。
まぁ、そんなわけで、沖縄のスーツ売り場では
スーツと一緒にかりゆしシャツが置いてあるんです。
最初に見た時は、スーツとかりゆしシャツの温度の差(雰囲気のね)
に違和感を感じちゃいました。
まだ売り場の外から眺めたことしかありません。
夫はかりゆしシャツを1枚も持ってなかったりします。
似合うのかなぁ・・・。
関連記事