チビっこ「のーまんじゅう」。
うちなーんちゅのお友達から、小さな「のーまんじゅう」をいただきました!
サンエー(沖縄の大手スーパー)にあったらしく、
なんと中身は「紅芋餡」だそうです!!
しかも、私のちょっと苦手な月桃の葉っぱに乗ってないのがステキ♪
通常の「のーまんじゅう」は、だいたい手の平サイズで、
月桃の葉っぱに乗った状態で蒸すので、
月桃の香りがします。
表面に書かれた「の」は、「熨斗(のし)」の「の」を
意味しているそうで、
要するに、お祝いの品ですね。
「のーまんじゅうって、めでたいの?」
と友達に聞いたら、
「悲しい時には食べないね」
と言われました。
そんな感じのまんじゅうです。
おやつに食べよーっと♪
関連記事