かちゅー湯。

なんちゅ

2009年04月18日 20:25

聞いたことはあるけど、食べたことないシリーズ。 (←そんなシリーズないけど)

今回ご紹介するのは、
「かちゅー湯(ゆー)」でございます。パチパチ。

なんとも可愛らしい響きですが、
沖縄の家庭料理で、「カツオだしのおつゆ」ということみたいです。

 カツオ→かちゅー
 お湯→ゆー
 カツオ+お湯=かちゅーゆー

という式が出来上がります。
ようするに、「カツオだしのおつゆ」ということみたいです。(さっき言ったし)

さて、冒頭の通り、食べたことありません。(おいっ!)
だって~、食べる機会もないし、作ろうにもよく分からんし・・・

ってことで、スーパーのかねひでを巡回中、なんと素晴らしいものを発見!!



おおぅ!!カップの「かちゅー湯」だぁっ!!
すごーい!こんな商品あったんだー!!

しかも100円って!
これは、買うべき??

ちょっと中身見てみよ。


こ、これは・・・。
かつおぶしと味噌!?

具は?何も入れないの??

・・・これで、いいの???


と疑問いっぱいだったので、今回は購入を断念しました。(おいっ!)



★なんちゅの沖縄訛りワンポイント★
「買うべき?」の最後の「き」の音を上げると、宮古訛りになるので、やってみましょう。
「買うべき?どうするべき?」というと、さらに宮古度アップ!

関連記事