レンジで4分、ロールケーキ!!
先日、子供と一緒にロールケーキを作ってみました!
しかも電子レンジで!!ぃぇぃ!
どっかの何かに書いてあったレシピです。(←テキトーすぎ)
自分のメモしか残ってなかったので、覚えてない・・・。(ごめんなさい)
フルーツがなかったので、唯一あった果物のリンゴを
煮たんだったか、チンしたんだったか・・・。(おいっ!)
ま、とにかく出来ました。ゎーぃ!
若干つぶれてる上に、クリームが溶け気味で、見た目は良くないですが、
味が良ければ、全てよし!!よしっ!!
以下、作り方。
★材料★
玉子 1コ(卵黄と卵白に分ける)
薄力粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1/2 (うちはひまわり油でやってみました)
グラニュー糖 大さじ2 (なかったのでキビ砂糖でやりました)
クリーム 1/4カップ
フルーツ 適量
①卵白をメレンゲにして、グラニュー糖を数回に分けて入れ、卵黄、薄力粉を入れてまぜます。
サックリまぜて、粉が見えなくなったら、サラダ油を入れます。
②レンジの天板に、ペーパータオル2枚、クッキングシート、生地、クッキングシートと重ねて、4分チンします。
③冷ましてから、クリーム、フルーツを乗せて巻きます。
関連記事