アボガドの種って、芽が出るの!?
アボガドを食べる時に、大きい種が取れますよね。
去年の11月頃だったか、
それを見た我が子が、言いました。
「それ、育てる!!」
マジで~?
と思いながらも、ま、やらせてみんべー(←どこの人?)
ってことで、摘出後間もないアボガドの種を、そのまま植えてみたんですね。
小さな鉢に埋めてみたのですが、
芽が出る気配が全くなし。
もう冬だし、芽が出るとは思ってもいない私は、
数週間経っても音沙汰がないアボガド君を、我が子に了承した後、
「もう片付けるね~」とほじくり返してみました。
すると、
掘り返した種には、大きなヒビが入り、
そこから何やら根っこのようなものがチョロっと出ているではありませんか!!
おお!
何か出てる!!
我が子に見せると、
「ほらね」
と得意顔。
何が「ほらね」だ。と思いつつも、
これは、芽が出るかも!!と期待して、
また埋めました。
さて、それからしばらく放置して(水はあげましたよ)、
年末年始の大放置から帰って見てみると、
おおっ!
芽が出てる!
しかも伸びてる!
アボガドの実がなるかは別問題ですが、
種から芽が出るっていうのは、何とも神秘的で嬉しい出来事です。
それにしても、スーパーで買ってきたアボガドでも、芽が出るんですねぇ。
どんな葉っぱになるのか、楽しみです。
***************************
フルーツミニチュアマスコット(アボガド)
ワールドエステ バリ アボガドのクリームマッサージ20g
関連記事