洗濯機の行方。
ドラム式洗濯機を屋外に置くのは…、
ということで、悩んでおりましたが、
意外な形で結末を迎えることになりました…。
夫が屋外設置に関して名案を持っているとの事だったので、
よくよく聞いてみると、
何やら洗濯機用の囲いを作るとか何とか…。
何かの本に載っていたらしいのですが、
材料を買うのも一苦労しそうだったので、
もうちょっといい考えはないものかと模索していた所、
不要なソファーやガスレンジ台を持って行ってもらおうとお願いしていた
リサイクル屋さんがちょうど出張買い取りに来ました。
さて、そこで夫から出た言葉は、
「洗濯機、リサイクルに出しちゃおうぜ」
ぇえっ!?
だって…まだ使えるし…
とかなんとか悩んでる間にも、
リサイクル屋さんに洗濯機の金額を聞く夫。
夫としては、塩害にやられる前に、少しでも足しになった方がいいんじゃないか、
という意見なんですよね。
たしかに一理ある、と思いつつも、微妙に納得できない感じ。
ですが、営業トークが上手な夫に、私が勝てるはずもなく…
なんと洗濯機も売っちゃったのですっ!ぃゃー!!
…で、あとからその話を聞いた私の母が一言。
「えー、うちのと交換すればよかったのに」
はっっ!!その手があったか!
それだったら無駄な出費もなかったじゃん!
くそぅ!なんか超損した気分!
あー、なんで気付かなかったんだろ。
あー、ホントになんで思い付かなかったんだろ。
…リサイクル屋さんに売るか売らないか、しか見えてなかった。
ぅあー、こんなに悔しいのは何年ぶりだろ…。
ってことで、夫に話したら、
「あ…」
って!!
おいっ!!
ちなみに、リサイクル屋さんに売った洗濯機の料金は、
3年以上経ってた事もあり、3500円也。チーン。
関連記事